![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138053822/rectangle_large_type_2_abe4e559a32edd63e42f0471f232e66b.png?width=1200)
<今週の主要統計・イベント(4/22~4/26)>
![](https://assets.st-note.com/img/1713707968522-22kE38k47a.jpg?width=1200)
インフレ抑制がなかなか進まないことから、これまでの利下げ開始6月・年内3回というシナリオがほぼ絶望的な状況にあることが広がってきました。最新の FedWatch Tool によると、7月のFOMCで利下げとの見方は全体の4割にとどまっています。
今週は26日にPCE(個人消費支出)物価指数が発表されます。ここでの数値次第では7月利下げ開始が息を吹き返す可能性はあります。
今週は主要企業の決算が一気に増えてきます。
ダウ30平均株価の構成銘柄のうち11社が、またマグニフィセント7のうち、テスラ、メタ、マイクロソフト、アルファベットの4社が決算を発表します。