![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145153142/rectangle_large_type_2_80017457c831f6f9731b83687d604304.png?width=1200)
昨日のNY株式市場概況(2024年6月24日)
S&P500:5,464.62(▲0.16%)
ダウ30:39,150.33(+0.04%)
Nasdaq:17,689.36(▲0.18%)
ここまで先行して大きく上昇してきた半導体やAI関連銘柄を売って出遅れ銘柄を買う動きが続いています。原油価格が反発したこともあり、エネルギー株が大きく上昇し、金融やヘルスケア、公益も総じて堅調な展開でした。
一方で、半導体株は大幅な下落となり、ソフトウェアなどITも全般に低調だったことから、S&P500とNasdaqを押し下げる格好となりました。
エヌビディア(NVDA)が▲6.7%、ブロードコム(AVGO)も▲4.0%と3日連続で大きく下落しました。ほかにもクアルコム(QCOM)が▲5.5%、スーパーマイクロコンピュータ(SMCI)が▲8.7%と急落銘柄が目立ちました。
イーライ・リリー(LLY)の減量薬ゼップバウンドが、睡眠時無呼吸症候群用マスクを使用しなくても肥満患者の睡眠時無呼吸症候群の重症度を軽減することが臨床試験で確認されたため、睡眠時無呼吸症候群マスクを主軸とするレスメド(RMD)は▲11.5%と急落しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719265773278-7eQFFTuhjw.jpg?width=1200)