![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167738438/rectangle_large_type_2_e506f0fca9bc91bf6b291df8ecf16dba.png?width=1200)
<今週の主要統計・イベント(12/30~1/3)>
![](https://assets.st-note.com/img/1735476978-aCQycO1qNEXxHjV8SRUfheT2.jpg?width=1200)
先週はクリスマスの休日があり、休暇モードとなり、指標の発表やイベントはぐっと少なくなりました。
今週は、2024年を送り、2025年を迎える週となります。引き続き年末年始のため指標の発表やイベントは少なめです。
とはいえ、米国は1月2日からは通常運転が始まります。
3日には注目指標の1つであるISM製造業PMIの12月のデータが発表になります。
先週から今週にかけての株式市場は「サンタクロース・ラリー」が期待されています。というのも、12月の最後の5営業日から1月の最初の2営業日までの間の株価は上がりやすいという結果が得られているからです。
今回のスタート日となった12月24日は全面高となり幸先の良いスタートを切ったかに思われましたが、27日には一転全面安となっています。
今回の「サンタクロース・ラリー」がどのような結果になるかは、今週の株価次第となります。