![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148398919/rectangle_large_type_2_c9fe6a62e9187bc138840d18517615d7.png?width=1200)
Photo by
mavie_ig
成長が怖い
怖い。怖いほどに成長している。
赤ちゃんに変わりはないのだけれど、一年の成長を振り返ると恐ろしいのだ。
新生児と一歳児は全然違う。今は、表情があり意思があり複雑な感情があり思考がある。
だが、まだ会話は出来ない。強いて言うならばお猿さんのようである。バランスの悪い、むちむちお猿さん。
振り返る暇もない毎日なのだけれど、ふと「成長している……!!」と驚くのだ。
お風呂で体を洗っている時、太ももに載せた彼の頭が、私の膝頭から飛び出るようになっていることに気づいた。でかくなっている!
つかまり立ちから一、二歩、手を離して歩いた。ついこの前まで寝返りも出来なかったのに!
こちらの気を引くような複雑な表情を浮かべている。なんて愛らしい!
恐ろしいほどの速度で成長していて、理解が追いつかない。
(だって私は一年経ってもあんまり変わらないんだもの!!やんなっちゃう!私も成長したい!!驚くほどの成長を遂げたい!!)
妻の髪の毛は漆黒の黒光りなのだが、私と息子は柔らかな栗毛。この子の髪質は父の遺伝なのだ。初めてのママカットで前髪パッツンがかわいい。動き回るので後頭部はいつも汗でしっとり濡れている笑
最近はすっと寝てくれていたのが、ここ数日はまた抱っこ紐で寝かしつけないと泣き止まなくなった。ゆらゆらと揺れながら成長している。しかし振り返ると驚くような速さで。
大事なのは、本人がやりたい時にやりたいことをやる、だ。それを少しだけ、こっちだよ、これはどう?と手助けしてあげる感じ。でもあくまで主役は本人だ。それを奪わない。
彼の中で日々刻刻と成長する人格を、見るともなく見つめている。