
タッパーでティラミス
ティラミスをタッパーいっぱい食べたい!
ということで、作ってみました。
当初はマスカルポーネはちみつトーストを作る予定でした。
そちらも作ってみたのですが、やっぱり私はココナッツオイルとはちみつのほうが好みだなと思い、一枚でやめました。
マスカルポーチーズには、これでティラミスを作る人が多いのかコーヒーソースがついていたので、ではティラミスでしょう、ということになりました。
かなり簡略化して、ビスケの代わりに八枚切り食パンを使い(耳を落として、九等分くらいにしました、タッパーに敷ききれなかったのはチーズをつけて食べました)、生クリームの代わりに、絹ごし豆腐と混ぜました。砂糖も入れます。
隠し味に酒かすも加えて、すり鉢でゆっくりすり交ぜました。面倒ながらも、着手してしまえばけっこう楽しい作業です。
(ブレンダーもいいけれど、少量だと洗うのが面倒なので…)。
パンは十枚切りのほうがよかったと思うけど(最近あまりスーパーで見かけませんが)、豆腐はゆでなかったから風味が残っていたけれど、それなりにおいしくできました。
生クリームで仕上げるよりもあっさりしていたので、健康云々以外にも、こちらの方が食べやすいという人もいるかもしれません。酒かすがいい味出しているとも思います。
ちなみに、このタッパーは、小さめサイズです。パンに塗ってなければもう少し大きいタッパーで作れたかもしれませんが。
また気が向いたらやってみたいと思います♪