
女性執行役員が語る、大学時代に長期インターンシップに参加する理由
こんにちは!藤井です。
株式会社イザンの執行役員をしております。
今回は、私が学生時代に体験したことを元に、
特に長期間に渡るインターンシップの魅力と特徴についてお話します。
※私達と会えるイベントも用意しているので、どうぞ最後まで読んでくださいね。

私の経歴はと言いますと
一度東京に就職した後に、代表に声をかけていただき
新卒3ヶ月でやめてイザンに戻ってくるというちょっと異色な経歴。
インターンは就活が終わる頃の大学4年生の4月~大学卒業まで。
約1年ほどの期間が、私の人生を変える大きなきっかけになりました。
大学1年生の頃は真面目だったので、バイトとサークルと、ボランティアと、あとは自己分析の本を読んで就活を意識していました。
1年生からやっておけばどれだけ成長していたことか・・・と悔やまれますね。
長期インターンシップの特権
さっそく本題ですが、
こちらが私の思う長期インターンシップの特権です🤔

社長と直に話せる
大人への免疫がついた

学生時代は「社長」というだけで
ビクビクしていましたが、
多くの社長や幹部の方と接することが多いので免疫がつきました。
これは学生ではなかなかない機会かなと!
期間中には、本当に多くの方に会えました。
しかも通常の学校生活では会えないような方ばかり。
そしてたくさんご馳走してもらった😂ありがたい。
考え方のレベルアップ
よく視座を上げるという言葉で表現されますね。
多くの経営者や社長は見えている世界の広さや視点が、
周りの友人とは段違いで違うと感じました。
早くからあらゆるコミュニティで、大人と関わるというのも
大切だと思っています。
多様な人と働き方に触れる
いままで気にしていなかった
物流の流れ、人の流れ、企業の構造、仕事の種類と役割などが
目にとまるようになりました。なんとなく捉えていた世界が少し具体性を帯びて見え始めるような感覚でした。
イベント出展

イザンではイベントの参加も多く
企業外の方や団体の方とお会いすることも多くありました。
特に思い出に残っているのは、展示会でのイベント出展!
学生だと入ることができないビジネス系のマッチングイベントや
展示会にも参加できちゃいますよ。
私は初めての展示会スタッフとして入ったときに
社長の方と名刺交換をして受注につながりました。
今年も秋に出展をする予定です!楽しい🌱
メンバーと一緒にイベント視察にも行きました。


1年生から院生まで

就職活動を終えた大学生や、
はたまた数ヶ月前まで高校生だった大学1年生と、年齢の幅も広いです。
長期間だからこそ

1Day,3Dayのような短期間ではなく、
長期間のインターンシップを募集しています。
その理由は、長期間だからこそ得られることがあると思っているから。
短期間だと、一つの成果物に対して簡単なフィードバックしかもらえません。企業も同じで本当のあなたを見たいと思っていても、数日間だとわからないことも多いのです。
その点、長期間一緒に取り組むことで、本来の仕事のスタイルに近くなるので、企業側も適切なフィードバックがしやすいですし、
自身の取り組み方のクセや課題も分かります。
実際の業務に関わる

イザンでは、ただ用意された課題をこなすだけのものではありません。
実際の業務で考えて動いてもらうので、学年や学部を問わず、難易度が高いと感じるかもしれません。正直簡単ではありません。
でも、これこそが私たちの小さなベンチャー企業の特徴です。
積極的に手を挙げ、何にでも挑戦したい人には、これ以上ない環境がここにはあります。

卒業制作
私の場合、卒業制作でもここで学んだことがめちゃめちゃ活かされました。
ここで学んでいなかったら思いつきもしなかったと思います。
そしてそのまま卒業制作を、商品化させてもらいました(笑)
たいせつアーカイブス
自分に向き合う

就活のためや、周りの人に言われての参加ではなく、
自分のキャリアについて真剣に向き合いたいあなた。
あなたが求めているチャンスは、まさにここにあります。
私たちのインターンシップでは、実際の業務を通じてお客様やチームメンバーと直接関わることができます。それは同時に、自分自身と向き合う貴重な機会にもなります。
駄菓子は食べ放題です!
食いしん坊な私にはピッタリの特権。
誰よりも食べてるので、遠慮せず食べに来てください。

私達と直接会える
インターンシップ説明会のイベントについて

この夏、インターンシップの説明会を開催します!
活動中のメンバー達とも会えます。
場所は、私たちのインターンシップ活動の拠点である京都宇治です。
説明会の日程は以下の通りです:
2023年7月15日(土) 14:00〜15:00
2023年7月22日(土) 14:00〜15:00
2023年8月5日(土) 14:00〜15:00
日程が合わない方は、遠慮なくご相談ください。
お申し込み方法
申込みフォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfeg_J8GzSxq9B2si_nyxjakictIUEQOmB6cS4RBsHcZ1rhXQ/viewform
あなたとの出会いを心から楽しみにしています!!
それでは、皆さんのご参加をお待ちしております。
インターンに関する記事について
こちらがおすすめです