見出し画像

生きがいを探す旅

2020年。
コロナが世界に蔓延し、エンタメは不要不急のものとして休止に追いやられた。
夏以降、舞台や小さなライブは少しずつ復活してきたが、ドームクラスのエンタメは復活させることが難しかった。

そして、嵐が休止してしまった。

私が嵐を熱狂的に好きになって10年未満だが、毎年10月から12月に北は北海道、南は福岡まで遠征は恒例となっていたし、GWにはワクワク学校に参加したり、新譜が発表されたら我先にと予約していた。なんだかんだと生活のルーティーンに嵐がいた。

それが、2020年はルーティーンが崩れた。
ライブは中止。海外ライブも、もちろん中止。新譜は配信がメイン。レギュラー番組も過去のまとめになったり、リモートになったり。

何よりきつかったのが、毎年会えていた(実際は見ていただがこう書かせてほしい)本人たちに会えなかったこと。
会えなかったから、正直12月31日のライブ中も実感がなかった。ライブも紅白もすごく良くて、今は休止に入ったこともしっかり認識してる。

しかし、ルーティーンと化していた嵐がいなくなることは、私には結構大きくて生活に空いてしまった穴は大きい。

推し変したことはあるけど、推しの存在がいなくなったことは初めての経験なので、2021は穴を埋めるピースを探しにいきたい。
新しいピースはどこにあるんだろうか。宝探しの気分で、今はワクワクしてる。

船出はまだ始まったばかり。

いいなと思ったら応援しよう!