
一周まわって憧れる。「和」のエッセンスを取り入れたリノベ住宅特集【今週のウルカモ】
畳間に寝転がって涼む、夏の午後。
障子に映る木漏れ日をぼんやりと眺めていると、心地よくてついウトウト...。
和を感じる空間って、どうしてこんなに安らぐのかしら。
ウルカモに投稿された、実際に「和」のテイストを取り入れたお住まいを見てみたら、その理由がわかるかも?
ほんのり大正ロマン

モダンな空間に、ひときわ目をひくアンティークな建具。リビングと寝室の間に設置された内窓は、明治期の東北のお屋敷から来たものなんだとか。
リビングのドアや書斎、寝室にも、年季の入った建具をさりげなく用いるというこだわりっぷり。ほんのり香るレトロなエッセンスが空間全体をより上質に感じさせてくれます。このバランス、ぜひ真似したい...!
小上がりの包容力

コンクリの躯体現しの壁とダークブラウンのコントラストが印象的なこのお部屋には、収納スペースを兼ねた小上がりの畳間が。
小上がりの良さは収納力だけにとどまらず、家事の合間にちょこんと座ってお茶したり、寝転んだり、軽い作業のベンチ代わりに出来たりと住まう方への包容力は無限大なのです。
光をあつめて深呼吸

手を広げて深呼吸したくなるような優しい空気感のこのお住まいは、自然素材を中心に用いたフルリノベ住宅。玄関・LDKの壁は珪藻土にしたとの事で、さらりと快適に過ごせそうです。
障子は光を柔らかく拡散するだけでなく、断熱性を高める効果もあり、冬もほとんど暖房いらずなんですって。障子って、住まう人に優しい建具なのですね。
くつろぎのサードプレイス

南東角部屋でかなり明るいリビング。その一角に構えられた和室はフレキシブルかつ安らげる存在。
ときには客間として、ときには家族で和気あいあいと過ごす時間を想像できます。小さなお子さんがいらっしゃるなら、プレイルームとしても大活躍間違いなし。和モダンな家具を置いて、書斎にしちゃうのもアリですね。
い草の香りに癒やされながら、趣味や息抜きの場所として楽しんでみて♩
こんなお部屋に住んでみたい!...... ならウルカモで直接アピールを。

ウルカモは住まいをお持ちの方と住まいをお探しの方をマッチングする「中古不動産のソーシャルマーケット」です。
気に入る住まいが見つかったら、「スキ」「買うかも」のリアクションを。あなたのリアクションが、売却を検討しているオーナーさまの売り出しを後押しするかもしれません。
リアクションをした住まいが実際に売り出された場合はメールでお知らせ。いちはやく販売情報を確認したり、内見ファストパス(優先的に内見する権利)を得られます。
詳しくはこちらのガイド記事をご覧ください。