マガジンのカバー画像

140mm F6.5 triplet binoを作る

15
運営しているクリエイター

#天体望遠鏡

コリメーションリングのボルトを取り替える

光軸調整アイピースでのぞいてみたところ、光軸が少しずれている。調整をしようとコリメーションリングのネジを回してみたが、調整範囲が極端に狭く、なかなか合わない。また、六角穴が大きすぎて六角レンチがスリップするネジもある。 どうも押しネジが短すぎて、押しネジの役割を果たしていない。 押しネジはこうでないといけない。 両方のネジをとりかえたところ、すんなり光軸が合った。

まとめ: iStar 140mm F6.5 triplet binoを作る

Nさんで始まるリリカルな文章にやられた、数十年後の話。 レンズ入手アメリカのiStar Opticalが、HOYAのFCD100とランタン系硝材を使った140mm、F6.5の3枚玉対物レンズセルを販売していて、これが結構良いらしい(https://www.cloudynights.com/articles/cat/user-reviews/istar-optical’s-phantom-fcl-140-65-review-r3330; https://istarscopec

迷光防止処理をする

植毛紙をt=0.2mmの塩ビシートに貼り付ける。PPシートの方が扱いやすいか。 遮光環は3枚。そのうち2枚はt=0.5mmの低発砲塩ビ板を切り出して迷光防止塗料を塗ったもの。1枚は塩ビのCリングの遮光環押さえをそのままつかう。 いちばんフォーカサ側の植毛紙。突き合わせ面をセロテープで留め、その対面に両面テープを貼る。 アリガタ固定用のバーに遮光環押さえをつきあて、ついで遮光環を入れて、植毛紙で固定。 次の植毛紙。固定用バーの位置を切り取り。ただし位置を間違えてこの後切