![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71961321/rectangle_large_type_2_2ca243b85c3b6ce8f54812eb01ecc994.png?width=1200)
だからレトロゲームはやめられない。
最近スマホゲームにハマっているうろこです。
懐かしさと単純さにやられました。
テトリス
誰しも1回くらいは見たことやったことあるんじゃないでしょうか?
私が学生の頃はキーホルダー型のミニゲームが流行っててそれでテトリスをしていました。
点数をカンストさせるのに必死でした。
年末のテレビ番組で見たのがきっかけでダウンロード。
現代のテトリスとはどんなもんじゃいと思って。
単純なゲームはやっぱりおもしろい。
それに今はオンライン対戦機能も付いている。
ちゃんと進化してる。
すごい。
対戦ではパネポンを思い出す部分もありました。
どっちも懐かしい。
3分間のタイムアタックもありそれに1番ハマっています。
制限がかかると色々考えるもんです。
しかも3分がちょうどいい。
集中力が続くいい長さです。
無課金プレイ
昔は有料だったゲームが今では無料で楽しめます。
スマホゲームは基本全て無課金でやってます。
有料の方が多くのサービスを受けられますがそこには興味がありません。
これもある意味V.I.P.戦略?
課金してくれている人たちに感謝しなげれば。
最近飛行機のってないけどビジネス、ファーストの方々には「あざす」と伝えていきたいと思います。
まぁ何にせよ、今日もブロックくるくる回して消すだけの遊びに興じます。