![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74243443/rectangle_large_type_2_ef99f1c1e2aac157fccc983912c55163.jpg?width=1200)
カレーが大好物です。
2億4千万年振りに料理をしたうろこですこんにちは。
#瞳の数
#郷ひろみ
ちなみにカレーを作ったのでその報告です。
料理するのってなんのためかを考えた
近年料理をしなかったのにはわけがありまして。
買って食べることでムダが減らせるからです。
作ってる時間。
ゴミ。
ケガのリスク。
味の安定感。
などなど。
1番の理由は時間です。
わざわざ自分で作って食べなくてもその作ってる時間を違うことに使いたい。
やりたいことが山積みだから。
それがほとんどの理由です。
今日はなんとなくカレーを作ってみようと思って作り始めました。
ジャガイモとニンジンは余ってたので玉ねぎを買いにスーパーへ。
リュック背負ってチャリに乗ってごー。
スーパーの中に入ってから…
あ、財布ないやん。って気付きました。
おっそ。
#サザエさん
値段だけ調べてそのままお家に帰りました。
財布を取って100円ローソンへ行きました。
スーパーの玉ねぎが高かったので。
量も多いし。
ローソンで玉ねぎと食パンおやつを少々購入。
お家に帰って洗濯干し。
出る前に回しておきました。
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎをカット。
ジャガイモとニンジンは皮はむいてません。
玉ねぎで涙しながら鍋に投入。
オリーブオイルで軽く炒めてお水も投入。
しばらく煮込んで30分くらいかな。
アクも取りながら。
火を止めてルウを入れて溶かす。
余熱で十分。
今回はバーモントとジャワを合わせました。
#中辛
そのままちょっと冷まして30分。
この間に進撃の巨人視聴。
少し水を加えて再加熱。
焦げないように中火であっためてできあがり。
3時間くらいかかりました。
少しだけ作るのも難しいしゴミもいっぱい出るし時間もかかるのでやっぱりできあがったものを買う方がコストが安い気がします。
でも料理して得られるものもありました。
達成感!
作ったなーって感じになりました。
それが欲しい時はしてもいいけど。
基本は買って食べるのがいいかなぁ。
今日てんこ盛りのカレーができたので3日間は食に困りません。