見出し画像

怒りについて

今日のできごとです。

仕事でお客様宅に訪問したときに、お客様の御要望とこちらとの認識が違って「お前は何しにここに来たんだ?」と超ド級の怒りモードで言われました。

大変申し訳ありませんと伝えて、お客様が何を求めているかをしっかり聞き出し、それに応えました。

最終的には「丁寧な仕事をしてくれてありがとう。今後も何かあればあなたに来て欲しい」と言われました。

問題はお客様は電話で受付してくれた人に要望は伝えた。
けど、その受付をした人からその要望が私に伝わってなかった。
ただの業務上の伝達ミスです。

ミスはしょうがないと思うんです。
0にするのは難しいし。

今日の話題はそこではなくて、、初対面の人に第一声であの超ド級の怒りをぶつけられるのってすごいなぁって思いました。

怒るのってすんごいエネルギーいります。
疲れるのが嫌いなので私は滅多に怒りません。
ほぼ24時間笑ってます。
(ここ2、3日は元気がないのでちょっと笑い少なめやけど。)

怒ってる人にどうしても対応しなければいけない時は、まず相手の怒りを全部出させる。
途中で絶対さえぎったらダメです。
エネルギー切れになりますので落ち着いて何に怒ってるのかを確実に見つけます。
もしそこがズレてたらまた怒られるので確実に。

そこからこちらが出せる相手が望んでいるものの提供です。
無理難題には応えなくていい。
あくまで「こちらが出せるやつ」です。

相手が怒ってるからって全部相手が言う通りにするんではないです。

望んでいるものがわかったら自分にできることをするだけ。

今日の事例で言うなら仕事の代金として結構高額なお金をいただきました。

みんながニコニコすごせる世の中を作りたいと思います。
それも、自分ができることをするだけです。


今日の写真は、今日の天気が雨だったので大好きなけたくまの雨の画像にしてみました。

いいなと思ったら応援しよう!