見出し画像

ゴール。そしてまたスタート。

私の好きな言葉に「最悪の事態を想定し、最善の行動をする」というのがあります。

ギャンブル的なモノが苦手なので私は常に保険が効いてないと一歩踏み出せない性格をしています。
基本的にはプラス思考で前向きな人間ですが、悪いことを想像してしまうとそればっかり気になって落ち込むこともあります。

落ち込むほど考え込むのはあんまりよくありませんが物事において「最悪の事態」は常に想定しておく必要があります。
それをナシに「挑戦だー!」とかやっちゃうのはチャレンジャーではなくただの無謀な人です。

なので「最悪の事態を想定し、最善の行動をする」になります。

例えば生命保険とか。
貯金とか。

いざって時のためにかける生命保険にめっちゃいっぱいかけても今の生活が貧相になったら意味ないです。

なので心配も必要な分だけ。

なんでこんな話をしてるかというのは、今日そんなことがあったから。

最高のプレゼンをするためにどんな質問が飛んでくるかを想定し、事前に考え尽くして本番を迎えました。

が、実際は想定してたほど厳しい質問は飛んでこず全て想定の範囲内で収めることができました。

しっかり事前の準備をし、悩み考え(ちょっと悩みすぎてブルーな時間もありましたが)持っていったプレゼンがすんなり刺さったのがよかったです。

当たり前ですが、自分一人の力で成功したものではなく、色んな人の力を借りて達成できました。
ありがとうございました。

明日からまた新たな挑戦をしていきます。

いいなと思ったら応援しよう!