柿博物館 ドライブ
前にも書いたと思います…
果物の中で一番好きなのが柿♪
日曜日、「はたごんぼ」を買いに行っての帰りは、高速代2,000円程をケチって(じゃなくて倹約して)、JAの産直や柿博物館などに寄り道しながら、地道で3時間半ほどかけて帰りました。w
柿博物館…
オットが下調べで見つけたんです。
くにぎ広場のある和歌山県橋本市から車で20分ほど、お隣、奈良県の五條市にあります。
柿好きとしては、一度は訪れなければっ。
奈良は、全国有数の柿産地。
「 柿についてもっと知ってもらうために建てられた施設です。入館料無料」
「柿・の・こ・と・な・ら Kaki Persimmon Museum」 パンフレットより
「古都奈良」に、かけてあるのね♪(*´艸`)
近くの広大な柿畑で、世界中の柿の種類を栽培、研究しているそうで、多い時は200種類ぐらいがここ⬆に並ぶとか。
https://www.pref.nara.jp/9617.htm
日曜日でも、誰一人観光客おらず…。
めちゃくちゃ穴場です。w
だけど、柿愛にあふれてます!
柿好きは応援します!✨
お近くにお越しの際は、ぜひ♪🤡