
薔薇祭りに参加した話。
どもどもー! 雨上がりの暑さに頭痛の心配が押し寄せてきた揺蕩う貴腐人(?)洞施(うろせ)うろこです! お気軽に「うろこ」とお呼びくださいね!
えー、うろこが普段お世話になっているpictBLandというサイトにて、現在『ローズフェスティバル』というイベントが開催されています。
先日、そのイベントに『ねとおぼ』のSSで参加させていただいたのですが、そうだ、イラストも描こうとふと思い立ちました。
で、どうせならタイムラプスも取っておこうと決めて何段階かに分けて撮影。
そしてnote記事にしようとしたら……あ、直接は埋め込めないんですね……
というわけで、Twitter投稿して埋め込みならいけるかな、とやってみました。
おお……ちゃんとできてる……!
まっさら→ラフ。
— 洞施うろこ@低浮上…かなー…? (@urokorose1) May 20, 2023
アタリが取れませんの……っ(´;ω;`) pic.twitter.com/VFdYbG6pLN
はい。タイムラプスです。
ラフ絵の時は真っ白キャンバスにそのままダーッと描いていきます。アタリが取れないからこの段階は本当に適当。
バランスを見て位置変更とか拡大縮小とか、デジタルのいいところを全力で使います。
ラフ→下描き。別物な予感…
— 洞施うろこ@低浮上…かなー…? (@urokorose1) May 20, 2023
背景イメージもここで描きます(`・ω・´)ゞ pic.twitter.com/bkFdLnYijW
下描き段階で色々と修正。背景イメージまで描くことはそんなにないのですが、今回は薔薇祭りというテーマもあるので軽く描き込みます。
分かりやすく描けた……のかな……?
線画の前に背景。素材大活躍ですわ!(๑•̀ㅂ•́)و✧アリガトウゴザイマス! pic.twitter.com/7A0ow2MLCQ
— 洞施うろこ@低浮上…かなー…? (@urokorose1) May 20, 2023
いつもは背景を最後に描きますが、今回は線画の前に描いちゃう。
「かすれ紅葉」ブラシ・「木漏れ日ブラシ」・「薔薇ブラシ」を活用。レンガテクスチャとか助かります!!
クリスタさんは素材がたくさんあってとても重宝しますね。素材の作者さまありがとうございます……!
線画……(ヽ´ω`) pic.twitter.com/MOK0Vm6OtK
— 洞施うろこ@低浮上…かなー…? (@urokorose1) May 20, 2023
テンションだだ下がりですね!
……線画は毎回逃げ出したくなります……板タブだからなのかしらん……
ベタ塗り作業です(`・ω・´)ゞ
— 洞施うろこ@低浮上…かなー…? (@urokorose1) May 20, 2023
ここらは無心… pic.twitter.com/SI2hGrAeL6
ベタ塗りです。概ねこんな色、と決めたらバケツツール→隙間埋めという作業なので単純ですね。
髪の毛だけ後れ毛みたいに数本散らしてます。
厚塗りもどき(・∀・)①
— 洞施うろこ@低浮上…かなー…? (@urokorose1) May 20, 2023
…ついったさんに「動画長い」って怒られたので分割してきましたの(´・ω・`) pic.twitter.com/3JJDaCdQC5
厚塗りもどき②→線画色トレス。
— 洞施うろこ@低浮上…かなー…? (@urokorose1) May 20, 2023
がしがし塗ります(`・ω・´)ゞ pic.twitter.com/wdllaeP55h
貼ろうとしたら「長い! 分けろ!」とTwitterさんに怒られたので分割。
基本的に厚塗りもどきで塗ります。
ハイライト入ってないので色々と怖い……
あれとかこれとか加工して終わりですの(・∀・)
— 洞施うろこ@低浮上…かなー…? (@urokorose1) May 20, 2023
オーバーレイレイヤを封じられたら多分描けない…(;´∀`) pic.twitter.com/814h4IRA4B
ぼかし加工やハイライト、オーバーレイレイヤを使っての陰影・全体のまとめを行って完成です。
ラフ時点では考えられない仕上がりに!?(オーバーリアクション)
仕上がりはこんな感じです。

仕上がりのツイートで呟きましたが、本当にオーバーレイレイヤを封じられたら描けないかもしれない、というくらい頼ってますね。
全体を馴染ませるのにとても使い勝手がいいんですよ! 背景と人物が同じ空間に収まってくれる感じです。
というわけで、今回はタイムラプスを利用してのメイキング(?)でした。
うろこの描き方は基本、こんな感じです。……時々グリザイユ画法とかアニメ塗りで遊んだりもしますけどね。
ではではー、またお会いしましょう。洞施うろこでした。
☆AmazonKindleで自創作BL小説とイラスト集・無料マンガをセルフパブリッシングしています!
↓↓著者ページ↓↓