【PoE 3.19】PoE初心者が知識を得るために (ビルド編)
この記事でわかること
大体ビルドに関してのいい感じの情報が手に入るかもしれません。
主に私が初心者を脱するまでくらいの経験談に基づいています。
まずは触ってみるのも選択肢
Path of Exileを遊ぶうえで一番ネックになるのがビルドだと思います。
(キャラクターの能力などが決定する構成要素のことを指します)
多数の装備アイテム、スキルジェム、パッシブスキルツリーがあるゲームですから、全てオリジナルでやろうとすれば割と詰み…というのはある程度想像がつくかなと思います。
とはいえ一番最初からやりたいことを否定しては何も面白くありません。
まずは直感でやりたいこと、それに近しいクラスをなんとな~く選択して、とりあえず初めてみるか~というのも大事だと思います。せっかくのゲームですし。
(私はロマンを追求した結果キリト君みたいなプレイをしたいに帰結したので二刀流ビルドでスタートしました)
そのうえでキャラが道中詰んで、もっとしっかりやりて~~!!!となったタイミングでビルドの事を調べるのがそれとなく良いんじゃないかと思います。
ただ、ゼロから調べるといっても結局のところ何が参考になるかわからないと思いますので、自身の経験則に沿ってどういうサイトからどういう情報を得たのか、という部分を紹介させていただこうと思います。
ちなみにガチで初心者(周りにもPoEやってる人がいない)の状況だと、やり直す場合にパッシブツリーの振りなおしがほぼ出来ないので、キャラクターを作り直すことになります。
予めそこだけご認識ください・・・・・・
参考にしたサイト(初心者編)
目安: PoBというツールを知らない、オリジナルビルドで詰んだ
maxroll.gg
前リーグ(3.18)にオープンしたばかりのサイト。DeepLの拡張機能なりサイトなりで翻訳するといいかもしれません。
とにかくHowやWhatを解消することに長けたサイトだと思います。
元々Diabloの情報を取り扱っていたようですが、直近になってPoEにも対応してくれたみたいです。
出来たばかりなのでまだ情報は少ないですが、ビルド云々以前に
スタートしてやるべき事や各クラスの特徴
能力値(STR, INT, DEX)ってなんぞや?
強くなるにはどうしたらいい?
みたいな内容が丁寧に記載されています。
初心者向けと書いていますが誰が見てもいいくらい丁寧な情報が記載されてます。
ビルド情報としては各リーグのスタートに優秀な、所謂スタータービルドと呼ばれる情報が多く記載されています。
実際私は3.18から始めましたが、今期はこのサイトのPoisonous Concoctionというビルドガイドを参考に3.19をスタートしています。
League StarterやStarter Buildと呼ばれるビルドは各リーグのスタートダッシュなどにも向いているビルドなので、初心者にもやさしいようなビルドが多いです。(単に強い、スキルに癖が無い、装備が安い等)
恐らくどのサイトも共通して同じ呼ばれ方をしていると思うので、覚えておくと参考になるかもしれません。
maxrollではビルド紹介数こそ少ないものの、各ビルドのページ内では
どういうビルドなのか、何故おすすめなのか
どういうスキル、装備、パッシブを使うのか
どうやってAct (第〇章) を進めるか
といった情報がこれでもかというくらい記載されているので、ゲームを進行するうえで情報が迷子になりづらいです。
またPhysicalやLightning, Dotなど各ビルドの簡単な属性や特徴も記載されていたり、実際に使うスキルの動画やGIFが用意されているため、どういったビルドなのかある程度イメージできる点も個人的には評価が高いです。
ここで紹介されたビルドにとりあえず沿って進めるのもいいですし、単に知識を得て他のサイトを参考にするでも良いと思います。オススメです。
Path of Exile Builds
初めに記載しますが、元はRMTサイトへの誘導や過度なAD広告などが目立つサイトです。そのためyoutubeの紹介となります。
RMTは規約違反なのでやめましょう。ダメ絶対。
そのうえで何故初心者向けに紹介しているか、という理由ですが
動画としてスキルの動きやビルド情報が乗っかっていることや、サムネイルで何となくビルドイメージが分かることを個人的に評価しています。
完全に自論というか自分の経験談も含めますが、初心者がとっつくまで
ひたすらに英語を読むことや翻訳すること
PoBというツールが導入前提になっていること (英語だし)
上記の要素が含まれることはモチベーション低下を招きかねると思っています。ゲームで遊びたいだけなのに。
なので情報が動画で完結することは凄く重要だと考えています。
(あくまで個人の意見です!!!!!)
このPath of Exlie BuildsはYoutube上にビルドショーケースを数多く載せているため、動画を見て直感的に「こういうスキルなんだな」と理解したうえでゲームを進めることができます。
ツール導入は不要ですし、英語は詳細を読まなければ必要ありません。
雰囲気だけわかる、実にわかりやすくていいじゃないでしょうか?
詳細を知ろうとすれば、簡単なPros/Cons(長所と短所のこと)やボス適正なども動画内に載ってます。初心者がとっつくには十分すぎる情報量だと思います。
また、ゲーム内の目標やゴールを作ることも最初は難しいと思いますので、「動画みたいに敵を倒せるようになりたい!」というモチベーションでゲームも出来る点を含め紹介しました。
ただし一部の動画内容には動画で紹介されている装備と戦闘時の装備が違うものなども含まれているようです。
あくまでビルドの雰囲気を知るイメージでyoutubeを見ていただければと思います。
余談ですが3.18でプレイしたFlicker Strikeビルドはこの動画を見てやることに決めました。瞬間移動して敵が消し飛ぶ姿、カッコ良すぎますよね。
参考にしたサイト(だいたい中級者編)
目安: PoBというツールを導入するくらいやり始めた、wikiとか結構読んだ
poe.ninja
実際にプレイしている人のキャラクター情報がまとまっているサイトです。
カレンシー(ゲーム内通貨)や装備の相場なども載っています。便利すぎる。
実際のプレイヤーの動向が統計されているので
リーグ中でメタとなっているクラス、スキルの把握
そのクラスやスキルでどんなビルドが採用されているかの把握
ビルドの詳細をPoBで把握
といったことが出来ます。
どういったものが強いのか全体的に把握も出来ますし、PoBで参考にもできます。
ただしメリットばかりではありません。
中級者向けとして記載している理由の一つとして、それなりのPoE知識が要求されることを挙げます。
例えばメタは把握できますが、何故そのビルドが強いのか、何故そのサポートジェムを付けているのか、といったビルドのメカニクスが不明なので、中途半端に真似するととんでもないことになったりします。
(increaseやmore(日本語だと増加や上昇)の違いといった知識やスキルそのものの特性、装備modの理解など…)
このあたりも別記事でどこで学んだか記載予定です。
また、リーグ後半になるにつれてカンストキャラの情報のみ掲載されるようになるため、生存性を度外視した火力全振りビルドになっていることもあります。
このあたりもpoe.ninjaを参考にするうえでのデメリットかと思います。
メタを調べて後述のyoutubeやredditで詳細を調べる…そんな感じが一番ビルド理解としては手っ取り早いのかな~と思います。
r/PathOfExileBuilds (reddit)
海外掲示板redditにあるPoEのビルド専門スレッド。
各リーグのおすすめスターターや熟練プレイヤーのオリジナルビルドといった情報収集が可能。
特にお勧めなのは前者のスターターに関する情報で、メタになると予測されるスキルと参考にすべきビルドがまとめられています。
リーグ開始前にもある程度まとまっていたりするので、3.20何しようかな~という人は見るのオススメかもしれないです。
(今シーズンはこのスレッドにまとめられている)
所謂Tier2のような立ち位置にあるスキルを採用したビルドもまとめられているため、少しPoEに慣れてきて新しい刺激が欲しい時は見てみると何か発見やらインスピレーションやらあるかもしれません。
また、r/PathOfExileBuilds には1つのスレッドにいずれかのflairが設定されています。(タグみたいなものです)
Help (困ってます助けて~!みたいなやつ)
Theory (あまり見かけない。君のビルド理論は?みたいなやつ)
Build Request (特定の装備などを利用するビルドの候補を募っていたり)
Discussion (掲題の議論)
Build (ビルド)
Atlas Tree (特定ファームのアトラスツリー紹介など)
Crafting (特定のビルドに適した装備の作り方や質問など)
Showcase (自分のビルド紹介。Buildと被ってることが多い)
これらのflairでフィルタリングすると欲しい情報とかも見やすくなるかもしれません。
Youtube
最終的に多分ずっとお世話になる。
著名なPoEインフルエンサーの人や熟練プレイヤーのビルドケースなどが其処彼処に詰まってますね。
使いたいスキルやアイテム、Build、リーグで調べたら大体出てきます。
(Lightning Strike Build 3.19とか)
動画名や概要にStarterと書いていない場合はそれなりの知識や装備を要求されたりするので注意しましょう。
PoBが無い動画などはダメ元でコメントに"PoB?"と書くと貼ってくれたりするので、どうしても気になるビルドがあったら書いてみましょう。
今シーズンはDoryani's Prototypeと呼ばれる装備と、リーグ要素でマイナス耐性のアクセサリーを利用したシナジービルドが多く流行っていましたが、そちらを参考に調べて3.19ではこのビルドにたどり着きました。
SuperTanky & HighDPSのいいとこ取り、趣味全開のInt Stack Flicker Strikeビルドですね。
リーグ要素の重要な情報などをある程度事前にキャッチアップ出来ると、こういう特定のビルド検索に強くなるかもしれません。
公式フォーラム
公式サイトのフォーラムにクラス毎ビルド専用カテゴリが用意されている。
スレッド名に最新リーグバージョンが乗っていれば大体okだと思います。
たまに全然前バージョンの情報を乗っけてるけどタイトルだけ最新リーグにしてます!みたいなやつもいるので要注意。
こちらもredditやyoutube同様、やりたいスキル名で検索すると目的のものが見つかりやすいと思います。
redditよりリプライが見づらいので、そこだけデメリットですね。
おわりに
以上が3.18からスタートした私の経験に基づく初心者から中級者くらいまでステップアップするために得た知識(ビルド編)でした。
お役に立てたのであれば幸いです。
次回は基礎知識とか編を予定してますが、Mayhemが始まるのでしばらく失踪するかもしれません。
先人の知恵を引用しまくる気がしてなりませんが、役立つものは是非お借りしましょう。