【Diablo4 S4】めちゃ改善されてて良かった話(悪いとこもあるよ)
こんばんは。
ちまちまD4を触ってましたが、以前に比べて様々な改善が行われたこともあり、かなり遊びやすくなっている印象を受けました。
(あまりにも悪評が立ちすぎて触ってたシーズンがほとんど無いんですが…)
そして触れたことのなかったGauntlet(試練場)を触ってたところ、運も味方しWeek4のSolo Rogue Ladderで1位を取れました。
これでアカウント名がサ終まで刻まれることになるんですね😎
ということで遊んでみて良くなってた点と良くなかった点をつらつらと書いていこうと思います。
個人的に良くなってたと思う点
Low TierのHelltide実装、および時間間隔の短縮
最後に触ったのはS2ですが、当時好評だったイベントとほとんど似た仕様になっていましたね。
トリガーを使う乙女ボス、感覚の短縮など非常に遊びやすくなったな~と感じます。Tier1,2ですぐに入れるのもレベリングを短縮出来て良かったです。
Threatも敵がめっちゃ湧く感じで爽快◎。
トレード可能な装備範囲の拡大
これはコミュニティも活発化しているし、総合的には良いアップデートだったのかなと思います。
今回のシーズン要素とエンチャントがかなり金を食うこともあり、トレードがなければ資金難で何も出来なかったことでしょう…
Codex Aspect(力の古文書)の改変
前がおかしかっただけ
気にせずmaxrollのaspectを打てるようになったのでストレスフリー。
シーズン要素のGreaterAffix
これはトレハン要素とトレードがうまく嚙み合って、ドロップ内容に一喜一憂出来ることが良かったな~と思います。
でもGA自体はステータスを1.5倍にする・・・だけはちょっと雑じゃない?🫠
個人的に良くなかったと思う点
え~~まだ不満の方が多いっす…w
トレードサイト作ろう?
有志のサイトに100%頼ってるのでマジで良くない。トレード拡張するなら何とかケアしてほしい。というかSSF作ってほしい。
オンラインのチャット機能が付いてるトレードサイトも有志が完全にボランティアで開発してくれてますが、当たり前のように人が殺到するのでしばらくダウンステータスが続いている状態でした。
Tempering(焼き戻し)、〇すぞ…
Itemizationがまだ弱い
結局積むダメージオプションが一極化するので、装備のステータスに面白みを感じません。
要らないAffixを削除するんじゃなくて、使えるように調整していくのがあるべき姿なんじゃないかなと思ってたり。
バグ修正の遅さ
RapidFireのバグに始まりHelltideのThreat無限バグなど、割と致命的なバグの修正が遅すぎるように感じます。
前者は特にビルドがほとんど機能しなくなるほどのバグ、後者は今シーズンの特性上知っている人知らない人で経済に著しく影響するバグなのにも関わらず、かなり対応が遅かったように思います。
Pitの調整下手すぎる
現時点で200中140くらいまでしかクリアされてないってどういうことなん?????って普通なりませんか?
しかもDeep Pitの報酬が特別美味しいわけでもなく… ファーム用のコンテンツとエンド用のコンテンツの両立をさせたいのか意図がよくわかりませんでした。
というわけで久しぶりのDiablo4ですが、これ以上やることもそんなにないので終わりですね。
引き続き資格勉強という現実も待ってますが、エルデンDLCやゼンレスゾーンゼロのリリース、PoEのスターター調整などもこれから楽しみです👾
それでは。