
出川さんの名言とミッキー・ロークの名セリフ
*TOP画像 引用元:Web Sportiva
こんばんは。
k.ueno | ゴリゴリのキャプテン翼世代 です。
とてもげんなりするニュース。
日本にサッカーのプロリーグがなかった時代、
まだW杯に出たことがなかった時代を
過ごした僕にとっては
三浦知良選手は
正真正銘のスーパースター。
そんな彼の現役続行と、
契約を継続するチームに
批判の矛先が向いた。
発言の内容については、
セルジオ越後さんという
解説者のキャラと言ってしまえば
それまでだが、
負のエネルギーの巣窟、
Yahooのコメント欄が大炎上中。
・試合に出ていないのにおかしい、特別扱いだ
・選手ではなく広告塔で恥ずかしくないのか
・若手のために身を引くべき …etc
正義は人それぞれでよいのですが、
ちょっとモヤモヤする
この気持ちを鎮めるために、
二つほど引用させてください。
1)
お笑い芸人 出川哲朗さんが
大谷翔平選手の二刀流について
贈った激励のメッセージ:
誰もやったことがないことに挑戦すると、
必ず批判される。
でも、だからこそ、続けてください。
自身が確立した「リアクション芸」と
同じ次元で語るな!
みたいなツッコミが入ってましたけど笑
批判までいかなくても、
自分が心血を注いでいることに対して
意味が無いと切って捨てられたり、
疑問を投げかけられたりすることはあります。
でも、これは自分の人生、自分が決めた道。
僕も45歳になって、
以前よりこの言葉が重く感じられるように
なってきました。
2)
映画「レスラー」で
ミッキー・ローク演じる
主人公のロートル・レスラーが
最後に放つ名セリフ:
オレに対して
引退しろと言う権利があるのは、
オレのファンだけだ。
ミッキー・ロークの役者人生とも
オーバーラップして、
心にしみる名セリフです。
たとえみっともない姿を晒しても
一人でも応援してくれる人がいるなら、
全力を尽くす。
そのための舞台を用意してくれるなら、
どんな形でも試合に出る。
僕も、それがプロだと思う。
老人ばかりが増えていくこの国で、
50を超えたサッカー選手が
もがいている。
年齢でレッテルを貼られたって、
自分の人生、譲れないこともある。
セカンド・キャリアなんて、
考えられない人がいたっていいじゃないっ!
子どもの頃に
夢を見させてもらったお礼に、
プレイする姿を
最後の最後まで見届けます!
FORZA KAZU!
k.ueno