Blender4.4 Repeat Zoneについてのメモ
Blender4.4のMaterial Nodeの一つRepeatが最初よくわからなかったので、個人的に調査したメモ。推測も多分に含むので、間違った点等あればコメントで補足をお願いします。
manual :
https://docs.blender.org/manual/en/4.4/modeling/geometry_nodes/utilities/repeat_zone.html
Blender4.3のマニュアルにも記載があったので、4.3にも搭載されてるかもしれないが未確認。
Repeatとは
![](https://assets.st-note.com/img/1732288761-Apv4zxuVkoceQh7WbargO8n1.png)
視点と終点があり、その中のノードをIteretions回実行する。Zoneからの出力はRepeat Outputノードを返す必要がある。
Iterationsとは
文字通り反復回数ではあるのだが、マニュアルに次のような記載がある
Number of times to repeat the execution of the zone. The current iteration is available with the Iteration input on the inside of the zone.
これを見るにIterationはShading上は定数値に見えるが、実際はloopの中で1~Itarationの値をとる。for文のカウンタ変数のような動きをしているように思われる。
Colorとは
一見するとただの単色に見えるが、同じ値であってもRepeatのcolorとRGBのColorでは出力結果が異なる。
![](https://assets.st-note.com/img/1732289942-n4hZMcCv7qOmaeVNpDiSjosH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732289980-ADiUmB0xqLIWsdkRha8H5POn.png?width=1200)
ノードは右記の一部を使用:https://x.com/cmzw_/status/1858848264885510260
これはRepeatのColorが指定した値ではなく、それぞれの試行の色を出力しているからと思われる。そしてそれらが合わさった結果がRepeat outputから出力している。
RGBのColorで見えている絵は試行=50(Iteration指定値)回目のものが見えている。
![](https://assets.st-note.com/img/1732290195-5grEVeztXdCsm0bNvqnkZwTB.png?width=1200)
これらが重なって、最終出力ができていると予想
Repeatの注意点まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1732290551-Qczn0SIsi7EuArvBLR5Pkjp6.png)
Input側のRepeatノードから出力される値は、各反復ごとの値を出力する
いいなと思ったら応援しよう!
![うりはり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9596059/profile_4af7e8333af6bb50f53beff52ab534d5.png?width=600&crop=1:1,smart)