見出し画像

わたしたちを見つけられるかしら?【ヤハズソウ】

こんにちは、うりぼうです。

みなさん、まだまだ残暑が厳しいですが体調崩されていませんか?
この暑さ、「暑すぎやしませんか? もう残暑ざんしょ?」と尋ねたくなるくらいです。(失礼しました^^;)

さて、そんな暑い中ではあるのですが、ますます運動不足になりがちなこの頃、ちょっとは散歩でもしなければ、というわけで近くの神社(ほぼ山です^^)に行ってきました。

(先週の話です。今週は台風が迷走しましたね…みなさん大丈夫ですか?)

前に京都御所の記事でちらりとご紹介した「ヤブミョウガ」が意外と知られていなかったので、この紹介をしようかな?とも考えたのですが、「ヤブミョウガ」よりもこちらの方が見かける機会が多いかも、ということで今回は「ヤハズソウ」をご紹介しますね!

どんな野草?

「ヤハズソウ」はマメ科ヤハズソウ属の野草で、道ばたや河川敷など身近な場所で見かける野草です。

意外と背が高いです。20cmくらいかな?

背は成長すると高くなるようで、私が見たものは20cmくらい、大きいものだと40cmくらいになるそうです。

群生していることが多いようですが、お花が葉っぱよりもずいぶん小さいので全く目立ちません。

なんというか茂みという感じに見えます。

どんな感じかイメージが湧きやすいかな?と思い、近くにあった「ツユクサ」と一緒に撮ってみました^^

「ヤハズソウ」の一帯には赤丸を付けてます。

右に居るのが「ツユクサ」さんです。

まさになにかが茂ってるな~という感じです^^;

じつはお花がいっぱい咲いているのですが、ほとんど葉っぱでよくわかりません。

それもそのはず。「ヤハズソウ」のお花は5mmくらいでとっても小さいのです。

ものさしの開始位置失敗^^;
3mmスタートになってます。

実測4mm程度。とっても小さいですね。目立たないわけです。

ですがよく見ると、マメ科のお花らしい、かわいらしい形をしています。

マメ科っぽいです。

さらに拡大!

スマホの拡大なので、ちょっと画素が荒いです^^;
おしべやめしべも小さいお花なのにちゃんとありますね!
植物すごい!

おや?!

「マメ科のお花って言われても、他にどんなのかわからんわ~」

というお声が聞こえた気が!!

マメ科の仲間は身近に結構たくさんあります^^

よく見る野草で言うと、カラスノエンドウが浮かびやすいかな?

あとは、藤の花もマメ科です。

この子たちは「カラスノエンドウ」
春によく見かける
野草です^^

なんとなく似てるかも?!と思っていただけましたか?^^

それにしても小さいお花なのに、ちゃんとおしべやめしべがあって、自然ってすごいなぁ、と思います。

この小さなお花の花期は 8月~10月頃!

まだまだ間に合いますので、ぜひ見つけてみてくださいね!

ヤハズソウの名前

この「ヤハズソウ」の名前は葉っぱから来ています。

「ヤハズソウ」の葉の葉脈はきれいなV字。
そ~と先を引っ張ると、綺麗に葉が切れます。

猫の手を借りました…

実際の葉っぱはこんな感じ。

くっきりしてて
わかりやすい葉脈!
綺麗なV字になってますね~

この切れた葉っぱが「矢筈やはず」に似ているから「ヤハズソウ」なんですね~^^

…ところで「矢筈」ってなに?Σ( ̄ロ ̄lll)
矢の何処の部分?

久しぶりに代理登場

私は実際に葉を切ってないので写真を見ただけなのですが、写真を見た感じで最初にうけた印象は、模様によくある「矢絣」、つまり矢の羽を含めた部分でした。

「なるほど、確かによく似てるよね」

…と思いながらも「ヤガスリソウ」や「ヤバネソウ」でもよくない?!なんて思ってました。

しかし「矢筈」という言葉を調べると…

矢の末端の弓の弦つるを受ける部分。矢柄を直接筈形に削ったものと、竹・木・金属などで作って差したものとがある。

(デジタル大辞泉より)

矢の様子をよく知らない私は、羽も含めて「矢筈」だと思っていたのです。

ほら、葉っぱをちぎった様子、羽も含めた矢の部分に似てるやないですか~!!(主張!^^;)

が、さらに調べると…本当に先の先にある部分だけさしていることがわかりました。(THE・思い込み^^;)

矢の使いまわし…

確かに葉の先だけを切ったら、弓の糸をかけられそうではあります。

どえらい勘違いでした(^_^;)

というわけで、「ヤハズソウ」の由来は、弓の「矢筈」から来ているということに納得したわけでした^^;

マルバヤハズソウ🌱

「ヤハズソウ」に似た仲間に「マルバヤハズソウ」がいます。

こちらは「ヤハズソウ」よりも葉の先端部分が丸いのが特徴。

見方によってはハート型にも見えるようです。

「ヤハズソウ」と同じ場所に生えていることもあるそうですが、私は見つけられず…(T_T)

写真をあげられず、すみません。

良かったら「マルバヤハズソウ」も探してみてくださいね!

「マルバヤハズソウ」の特徴としては…

🌱 葉が丸い
🌱茎の毛が上向きに生えている

などがあるそうです。

ちなみに「ヤハズソウ」は茎の毛の向きは下向き。
最後に茎の写真を置いておきますね^^

毛が苦手な方
ごめんなさ~い!

さいごに

今回は「ヤハズソウ」を紹介しました。

かわいいお花!

とっても小さくて、気づかないと「あ、なんか草の群れだな…」と通り過ぎてしまうような「ヤハズソウ」のお花。

目立たたないけれど、かわいいので見つけてもらえると嬉しいです^^

もし発見したら、そっと先っぽだけ葉っぱをちぎらせてもらうと、名前の由来が実感できておもしろいかもです♪

まだまだ残暑が厳しいですが、みなさんのお散歩に役立つと幸いです^^

最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?