マガジンのカバー画像

【※20%割引!!】フルパッケージ『うりぼー読み放題』

43
今後、うりぼーが世に出す「全ての有料記事/限定特典/再販予定なしのコンテンツ」を追加料金0円で全て提供します。
今後、うりぼーが世に出す「全ての有料記事/限定特典/再販予定なしのコンテンツ」を追加料金0円で全て…
¥98,000
運営しているクリエイター

#副業収入

うりぼー、やめます。

はじめにご無沙汰しています。冬の寒さで例年、体調を崩すことがあり、そのままXも休んで年末モードです。長らく考えていた、今後のうりぼーの方向性について、ようやく答えが出たので公開します。 なお、関係各者様の中で特にうりぼー本人に何かご連絡ある方におかれましては、discordかlineにてご連絡いただけますと幸いです。ご迷惑、おかけいたします。 年末振り返り下記の通りです。 1.事業  激動変動大革命って感じです。 自分の中でやりたいこと探しがあって、それが、今までなっ

¥100

【※税理士も社労士も知らない】現役スモビジ起業家が語る!!!"マイクロ法人スキーム"の落とし穴【知らないと大損です】【対策も伝授】

うりぼーです。大阪で小さな会社の社長をしています。今回は「"マイクロ法人スキーム"の落とし穴」について解説します。 記事を書く理由は、下のとおり、需要がかなりあったからです。 私もこの情報を得るのにかなり苦労したのと、あまり広まっても困るので、有料です。また、地域や金融機関の支店や担当者によっては、事情が異なる場合もございます。その点、ご承知おきください。 今回のノウハウを起業前に知っておけば、数十万円~数百万円規模の節約(工数的な意味で)になると思います。 マイクロ

¥1,400

上場企業を辞めて起業した男の末路

最初の過ち新卒で入社した上場企業(以下、A社)を退職し、起業してしばらくたった。思い返せば、この会社に入ったのは、消去法だった。当時、3社の内定(大手素材メーカー、大手外資IT、大手テーマパークのマーケティング職)とA社の内定を持っていた。結局、ぬるい意思決定をした。 口では、いつか起業したいだとか、将来はめっちゃ稼ぐとか言っておきながら、甘えた。通いやすくて、ある程度有名で、平均年収が高くて、openworkで総合評価が高い会社に入った。結果的に、ホワイト大企業だった。そ

¥500

【20代起業家の本音】新卒で入った大企業を辞めて独立した感想

はじめにうりぼーです。コカコーラとペプシコーラの味の違いについて考える日々を過ごしています。 経歴としては「国立大学法学部→上場企業の経営企画部→副業開始→独立→今に至る」といった感じです。 今回は「新卒で入った大企業を辞めて独立した感想」を公開します。 あまり表で言いたくない情報も含むので、有料で公開させていただきます。独立を考えている人には参考になるかと思いいます。なお、売れ行きに応じて値上げしていくので1番今が安いです。少しでも気になったら、さくっと今買っていただ

¥500

【無間地獄】完全初心者が民泊に参入した結果、226万円が一瞬で消滅した体験談【民泊養分】

はじめにうりぼーです。大阪でWEB系企業の社長してます。もともとサラリーマンでしたが、副業を3年ほど育てて、独立してボチボチ食べています。今回は「完全初心者が民泊に参入した結果、226万円が一瞬で消滅した体験談」を公開します。えげつない生データや、えげつない請求書や、実際の運用画面のスクショが出てくるので、有料とさせていただきます。 結論として、226万円が消滅しており、今後毎月15万円以上の出費が発生します。助けてください。 この記事は ・民泊を始めようかと迷っている人

¥900

【※暴露】「noteで稼ぎまくる方法」を教えます!完全note入門【現役起業家が語る】【ボロ儲けは作れる】

はじめにこんにちは。うりぼーです。経歴は「中高主席(600万円学費免除)⇒国公立大学法学部⇒一部上場企業で経営企画と新規事業企画⇒toB領域で起業して現在に至る」と言った感じです。趣味は米国株投資です。とにかくお金を稼ぐのとお金を増やすのが大好きです。 今回は完全初心者の方向けに「noteで稼ぎまくる方法」について解説していきます。ちなみにnote歴は5年です。 今回は「いや、稼ぎたいなら、有料note売ろうよ」というぶっちゃけた話をします。その上で「完全初心者の読者様が

¥9,800〜
割引あり

【朗報】Twitter攻略法を完全解説します【裏技アリ】

こんにちは、うりぼーです。 関西でIT起業家をしています。法人相手にWebマーケティングのコンサルをするお仕事です。簡単にいえば「企業の売上を伸ばすお手伝い」ですね。 経歴としては、国公立大学を経て一部上場企業に入社、その後で独立しました。専門分野はWebマーケティングです。 Twitter歴は8年くらいです。相当なTwitter廃人ですよね.....。人によってはドン引きかもしれません。 今回は「Twitterを伸ばす方法」を完全解説します。 突然ですが、私は検索

¥4,980

【目からウロコ👀】あなたがブログで全く稼げないのは●●だからです【失敗する理由を完全解説】

こんにちは。 「となりの起業家」こと、うりぼーです。 ちなみに、巷では「ガンズ水でバズった人だ!」と認知されているようです。いつも見ている哲学ニュースさんに掲載されて嬉しいのです(*'▽') 現在は関西で法人向け事業を中心に起業してます。 経歴としては、中高を首席で卒業(授業料全額免除)し、国公立大学法学部に入学した後に、倍率1万倍程度の選考であるP&Gマーケティングの本選考に通過し、一部上場企業で経営及び新規事業企画に携わり、現在はWebマーケティングコンサルを本業に

¥980

【悲報】制度の歪みによりお金持ちになるチャンス『黄金の羽根』が徐々に失われている件

うりぼーです。商売で大事なことの1つに選択と集中があります。例えば、得意な領域の仕事を受注することに専念して、苦手な仕事はそもそも受けない、などです。選択と集中が大切な理由はリソースは限られているからです。限られたリソースをどこに配分すれば一番儲けるのか、毎日考えながら仕事をしています。 今回は「制度の歪みによりお金持ちになるチャンス『黄金の羽根』が徐々に失われている件」について述べていきます。「おいしい話が知りたいなぁ」「楽して儲けたいなぁ」という方は是非お読みください。

¥500

1人で走ると、やがて詰む話

森の賢人ことうりぼーです。この厳しい資本主義社会でサバ~~イブ!!するための術を皆さんに伝えるために、森の長老から頂いたパソコン(Windows98)でこのnoteを書いています。人間界からは""文字を書くことに長けている素晴らしく偉大なる高潔の獣""ということを意味するらしい「文字畜生」の称号を得ていて、このことを誉れに思っています。 今回は「事業をやる際のメンターや相談相手の重要性」について書きます。 経緯としては「こんな記事書くけど需要ありそ?(ちらっ)」というサー

¥500

【※再現性アリ】「Webライターが年収を爆発させる方法」を起業家が教えます

はじめにこんにちは。うりぼーです。経歴は「中高主席(600万円学費免除)⇒国公立大学法学部⇒一部上場企業で経営企画と新規事業企画⇒toB領域で起業して現在に至る」と言った感じです。趣味は米国株投資です。とにかくお金を稼ぐのとお金を増やすのが大好きです。 今回は「Webライターが年収を爆発させる方法」をお伝えします。Webライターさんや文章で食べたい人は絶対に見ないと損します。私がビジネスの現場で知った「ここだけの情報」を公開するので、最後までお読み下さい。 1.ライターで

¥4,980

じゃあ、成功する人の特徴

はじめにうりぼーです。今回は「成功する人の特徴」について書きます。何者でもない自分がこんな大それたテーマを語ること自体、恥ずかしいのですが、独立すると周りには「楽勝で億稼いでる人」「会社を売って海外移住する人」「まだ20代なのに複数社を経営して軌道に乗せている人」がゴロゴロいます。そういった人に共通点があると感じたので、書いていきます。 ちなみに「お金儲けにうまくなったり、金を持ったからと言って成功ではない」「人間、金じゃない」みたいな薄っぺらい妄言を垂れる人は、ブラウザバ

¥600

【大暴露】うりぼーが失敗した事業を大公開します...【起業やらかし先生】

はじめにうりぼーです。今回は「今までに失敗した事業」についてご紹介します。特定を避けるため一部ボカしています。副業や起業を通じてお金を稼ぎたい人には役に立つと思うので、ぜひご参考ください。 最後まで読むと「自分で商売をゼロから始めるってこんな感じなのか...」という知見が得られる共います。市販のビジネス書などでは、あまりに優秀すぎる人の話や、成功だけで失敗の話がない、といったケースが多いですよね。今回のnoteではそういった生々しい部分も暴露していくので、ぜひ最後までお読み

¥980

【悲報】専門性とか意味ないよねって話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます