![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131454788/rectangle_large_type_2_98fed874b32c2c5c0f9ad4a3d08351f6.jpeg?width=1200)
ラッキートリガーのデザイン広告ポスターの運用について極める
(株)プラスアルファの野島崇範です
★ジャグラーのデザインがもらえる★
------- https://lin.ee/tUZwGaM -------
前回のコラムではスマスロ コードギアスのポジティブ感情よりも、スマスロ ガルパンのポジティブ感情が高まっているため、コードギアスよりもガルパンが伸びる可能性があると記事にしました。
https://note.com/uriba_promotion/n/nf7a2121887f2
マーケットSISの2月13日~19日のデータでは
スマスロ ガルパン客数5,921人
スマスロ コードギアス客数5,832名と
ガルパンの客数に軍配が上がっております。
ただ、直近1週間のガルパンの感情分析を見ると、ネガティブ感情の割合が増えて、24時間の感情分析ではネガティブ感情55%となりました。かなり危険な状態に移行したため、店内広告を強化せずにスマスロ バジリスクなど既存の遊技機に広告を投資すべきです。
また、今後市場にラッキートリガーの機種が導入されるため、ラッキートリガーという機種はどのようなものかをお客様が滞留する場所および立ち止まる場所を中心に解説する情報発信を行い、導入後はシンプルに「ラッキートリガー」機種であることのみを積極的に情報発信することをお勧めします。
![](https://assets.st-note.com/img/1708389216993-RiQ36vqvOc.jpg?width=1200)
なぜなら、ラッキートリガーの感情分析は現在ポジティブだからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708389366550-8i2YrAkVVv.jpg?width=1200)
ジャグラーのポスターと言えばデザイン定期便
https://www.uriba-design.com/