社会人1年目 理想の1日の過ごし方

こんばんは、うりです。

前回の自己紹介にスキをくれた方がいました。

なんとなくだったかもしれないし間違いだったかもしれないけどとても嬉しかったのです。

ところで今日は、私の理想の平日です。

注意していただきたいのは「理想の」というところです。現実ではありません。

でもこんな時間の過ごし方ができたら充実したなって感じる1日です。

共感していただけたら嬉しいです。


6:00 起きて身支度を調える(スキンケア、お化粧など)

6:30 朝ごはん(コーヒーを飲みたいので洋食派です)

7:00 着替え、家を出る準備(テレビを見る余裕がほしい)

7:30 家を出る

~電車のなかでは本を読みます~

~基本的に出社が必要な仕事です~

~お昼はお弁当率が高めといいたいです~

~忙しくない時期は基本的に定時で退社です(理想はもちろん定時)~

7:15 帰宅

7:30 おふろ(先に入ると夜が長くなって幸せです)

8:00 ごはんの準備とごはん(コロナが怖いので基本的に自炊します)

     次の日のお弁当の準備

9:00 Switchなど好きなこと(あつ森とポケモン)

10:00 資格や英語の勉強(生涯勉強したいという弱い意志があります)

11:00 寝る準備

11:30 寝る


書きながらこういう1日を過ごすには誘惑がいっぱいの暮らしをしているなって感じます。スマホ、ゲーム、ふかふかのおふとん、おいしいお総菜‥

強い意志を持つ大人に成長していきたいです。


ではでは今回はこのへんで失礼します。

最後まで読んでくれた方がいるとしたらありがとうございます、とてもうれしいです✿

ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!