ごきげんコレクターのわたしが、夫婦会議アンバサダーに就任しました
こんにちは、山崎百合です。
この度、第3期「夫婦会議アンバサダー®︎」に就任しました。これから、“チーム山崎”のリアルな『夫婦会議®︎』の体験談を記録していきます。よろしくお願いします😊
■自己紹介
結婚して7年目、3歳と1歳の子供がいます。現在育休中で、来月4月に復職予定です。
ごきげんは作れる
ごきげんは広がる
ごきげんは世界を救う
という信念のもと、「いかにごきげんでいられるか」という視点で心理学を勉強しています😊心理学資格を取得するために講座を受講したり、育休コミュニティ内で心理学のワークショップを運営したりしています。
■『夫婦会議®︎』との出会い
3年前の第1子出産直後のわたしは、夫へのイライラが止まらず常に不機嫌な状態でした。「かわいい子供と、永遠の愛を誓った夫の前で、わたしはなぜこんなにも不機嫌になってしまうんだろう」と自分で自分が嫌になってしまうほど😥そこで、自分の機嫌くらい自分でとれるようになりたいと思い、本屋の心理学コーナーで気になる本を片っ端から買い読み漁っていました。
時は経ち、自分の機嫌を少しずつコントロールできるようになってきたタイミングで、第2子を出産しました。これでもう産後の夫へのイライラはマシになるだろうと期待をしていましたが、、、ダメでした。少しは改善した部分もありますが、それでもまだまだ前回と同様にイライラしてしまいます😥
自分の機嫌だけではどうしようもできないんだなぁと痛感していたときに出会ったものが『夫婦会議®︎』です。友人が勧めてくれ「これだ!」とすがる思いで「世帯経営ノート」を購入しました。
■『夫婦会議®︎』とは?
⭐『夫婦会議®︎』とは
⇒Logista株式会社が提唱する日本初の夫婦の“対話”メソッドのことです。
▼『夫婦会議®︎』の詳細はコチラ
⭐『夫婦会議®︎』のツール
⇒「世帯経営ノート」「夫婦会議ノート」の2種類のノートがあります。
我が家では、妊娠・産後・育児期の新たな夫婦の協力体制づくりにオススメの「世帯経営ノート」を活用しています。
▼「世帯経営ノート」
▼「夫婦会議ノート」
⭐『夫婦会議®︎』の個人的共感ポイント
⇒中でもこの2つにハッとさせられました。
→私:「対話が重要なのね、ふむふむ。そういえば最近は、夫とは事務連絡くらいしか言葉を交わしていないなぁ😨」
→私:「自分単位でしか考えてなかったなぁ😨産後のわたしのイライラや家庭の雰囲気の悪さは、“わたしたち”2人で答えを出すものなんだね。」
■我が家の『夫婦会議®︎』
「わたしたち夫婦のこれからのために、そして子供も含めた家族のこれからのために、『夫婦会議®︎』をしたい」とドキドキしながら夫に伝えたとき、夫はわたしの想いをしっかりと聞いてくれ『夫婦会議®︎』を開催することに同意をしてくれました。そして毎日の晩酌が欠かせないほど呑兵衛なわたしたち夫婦ですが、第1回『夫婦会議®︎』の直前に「お酒を飲まずに『夫婦会議®︎』をしようか」と提案してくれました。受け身ではなく、やらされ感ではなく、一緒に対話をしようとしてくれている夫の姿勢がとても嬉しかったです。
我が家の『夫婦会議®︎』はまだ数回実施しただけですが、テレビもつけずスマホも触らずお酒も飲まず夫と向かい合って対話をしていることは、“チーム山崎”にとって間違いなく貴重な時間となっています。夫の本音を聴くことができたり、同じようにわたしの想いも伝えることができたからこそ、お互いを思いやる気持ちや、同じ未来に向けて一緒に歩んでいきたいという想いを改めて感じることができていると思います。その結果、“チーム山崎”がごきげんでいられるために『夫婦会議®︎』はなくてはならないものとなりました。
■「夫婦会議アンバサダー®︎」として
これからは「夫婦会議アンバサダー®︎」として等身大のリアルな体験談を発信していきたいと思っています。自分の思考を整理するための記録として。さらには、他のみなさんの体験談をお伺いすることで、“チーム山崎”の『夫婦会議®︎』をさらによりよいものにしていきたいという野望もあります。
目指せ、ごきげん夫婦♪ごきげん家族♪
実は、わたしに『夫婦会議®︎』を教えてくれた友人は第2期「夫婦会議アンバサダー®︎」でした。その友人がわたしに新しい選択肢を教えてくれたように、次はわたしがこの記事を読んでくださった方の選択肢を広げるお手伝いができますように。
これからよろしくお願いします😊