見出し画像

楽天スーパーロジスティクス(RSL)のメリットとは?料金と仕組みを解説

今、楽天市場 に出店している店舗さんの間でひそかに需要が高まりつつある、楽天スーパーロジスティクス(RSL)という楽天が提供している物流サービスがあります。

楽天スーパーロジスティクス(RSL)とは、楽天市場に出店している店舗向けの物流アウトソーシングサービスで、物流に関するすべての業務を楽天に代行してもらう事ができます。

当店でも、半年ほど前に一度、楽天スーパーロジスティクスへの依頼を検討したことがあります。

今回は、今楽天市場の出店者が注目している楽天スーパーロジスティクスのメリットや仕組みについてご説明したいと思います。


楽天スーパーロジスティクスのメリット:物流全般をアウトソーシングできる

最も基本的なメリットは、物流業務全般を楽天に委託する事ができるという点です。

ネットショップを運営されている方なら、売れた商品の梱包、発送作業にかなり時間を要している店舗さんもおられるのではないでしょうか。

ネットショップが繁盛して、注文が沢山入ればその分商品の発送数も比例して増える事になります。

物流面に関して、社内で完全に独立した部署がある場合などは、そこまで業務に支障をきたすという事はないかもしれません。

逆に、一人店長、小規模事業者が数人規模のネットショップを運営している場合、商品の梱包から発送作業までも店長本人、もしくはスタッフ総出で対応にあたるという店舗さんもおられると思います。

物流面を丸っとアウトソーシングする事で、これまで商品の発送にかかっていた時間がまるまる別の業務に割り当てられるので、売上アップのための販促活動により多くのリソースを割く事ができるようになります。

また、実際に注文が入ってから、商品を発送するまでの流れとしては以下の通りとなります。


更に、ギフトラッピングやチラシなどの封入物の同梱、コンテナ入荷による荷受けなどにも対応できるのも、楽天スーパーロジスティクスのメリットだと思います。




楽天スーパーロジスティクスのメリット:あす楽での出荷対応が可能になる

ネット通販では、ユーザーの購買動機として「発送のスピード」「商品到着までの日数の短さ」が重要視される傾向があります。

Amazonでは、プライム会員向けの「プライム便」というサービスがありますが、プライム便の商品はほぼ翌日到着が可能です。

首都圏の一部地域であれば当日配送に対応しているエリアもあります。

楽天市場の場合、翌日到着する配送方法として「あす楽」という配送サービスがあります。

あす楽に関しては、楽天スーパーロジスティクス以外の出店者が自社が契約している物流会社を使って翌日配達している場合もあります。

要するに出荷日の翌日に配達できるエリアであり、出店者は当日出荷ができる体制があるなら、あす楽対応を打ち出していいというわけです。

当店の場合は、京都からの発送となるため、かなり広い範囲まで翌日配達が可能ですが、例えば北海道からの出荷や、鹿児島県からの出荷となると、あす楽で届けられるエリアはかなり限定されます。

こうした問題を解決できるのも、楽天スーパーロジスティクスならではのメリットですね。



楽天スーパーロジスティクスのメリット:楽天市場を熟知した専任が担当

楽天スーパーロジスティクスを利用して商品の発送依頼を行うには、事前に担当者のヒアリングを受ける必要があります。


ヒアリングの際には、専任担当者が詳しく話を聞いてくれますので、特にわからない事があれば、担当者に尋ねると解決できるでしょう。

あとは、費用面に関してですが、実際にどの商品を楽天スーパーロジスティクスに依頼するかによって、料金が変わってくると思います。

現在、楽天スーパーロジスティクスで対応可能な商品、また対応できない商品としては以下の商品があります。


楽天スーパーロジスティクスで対応可能な商品



楽天スーパーロジスティクスが利用できない商品

まぁ理由については、それぞれの商品を見ていただければわかると思いますが、販売に資格を必要とする医薬品は当然不可ですし、生ものなどは腐敗するリスクがあるため取り扱いできないのもわかります。

また、楽天スーパーロジスティクスを利用するのには、楽天の倉庫内システムと受注管理システムが連携している必要があります。

ここがネックになる店舗さんも多いのではないかと思います。

公式サイトを見る限り、ネクストエンジン、クロスモール等は対応しているようです。

あと、助ネコというシステムも対応しているというニュースを先日みかけました。

当店が利用している受注処理の一元管理システム「ごくーシステム 」も楽天スーパーロジスティクスに対応しています。

楽天スーパーロジスティクスをご検討中の店舗さんは、是非一度楽天スーパーロジスティクスの利用についてヒアリング、相談を受けるとよいと思います。


あと、当然ですが、楽天スーパーロジスティクスを利用するには、楽天市場に出店している事が前提となります。

楽天市場に出店を検討されている方は、まずは資料請求で最新の情報や成功事例などを確認することからはじめましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。



【商標登録記念!ネットショップの攻略本を半額で販売中】

売れるネットショップの教科書に収録されている約2,000時間分のECノウハウが凝縮された「売れるネットショップの攻略本」です。


【完全無料で売れるネットショップのノウハウを得る方法とは?】

売れるネットショップの教科書なら、攻略本に書いてある情報が無料で得られます。情報が約2000時間分と膨大なので、お時間がある方は、こちらをどうぞ。



【売れるネットショップの極意メルマガ】


【SNSなら自動で楽チン!フォローして売れるネットショップのノウハウを完全無料でゲットしよう!】

Twitter、Facebook、Youtube、LINEでもネットショップの売れるノウハウを配信しています。

是非、フォローしていただき、年商3億円達成のECノウハウを無料で受け取っていただければ幸いです。


★TwitterではECだけで年商3億円を達成した現役店長の「ガチ売れEC論」を毎日配信しています。


★Facebookページでは、EC市場全体の最新のトレンド情報などをシェア配信しています。


★Youtubeでは、ECの売上アップにつながるノウハウ動画を公開中です。約1~2分程度の短時間動画で見やすいです。


★LINEでは、ネットショップの裏技的テクニックを今後限定配信する予定です。


★Newspicksでは、ネット通販の最新情報に対して、その時感じた思いをコメントとして投稿しています。


是非、フォローしていただき、売れるネットショップのノウハウを無料で享受していただけますと幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!

売れるネットショップの教科書
売れるネットショップの教科書は現役店長フジタが年商3億円達成したECサイトの運営ノウハウを完全無料で公開しているブログです。サポートとは言いません!是非みなさんの「スキ」「フォロー」をいただけますと励みになります!皆様のネット販売が沢山売れますよう有益情報を配信してまいります!