見出し画像

きれいな広告が売れない理由

そんなチラシ広告
10万部まいても意味がない!


あなたはチラシや広告をつくったことがありますか?

「無料見積もり!」

「特別価格で!」

「●●するなら今!」

などのあまり意味の無い売り文句ばかり使っていませんか?

はっきり言いますけど反応ないでしょうね。


その昔、モニター募集のチラシが流行りました。

********************

●●町のみなさんへ

この地域に5件だけモニターを募集しています。

月々の発電量を報告してくれる方

家の写真を提供してくれる方

3kw以上の太陽光発電が設置出来る方

モニター価格でご提供します。

********************

こんな感じの広告です。


当時は、ある程度、効果あったと思います。

私もその頃、全く同じうたい文句でテレアポ営業やってましたから…(^_^;)


でも、「今」は反応とれないでしょうね。

仮に、反応あったとしても契約できないでしょう。


あなたが参考にするチラシ広告とは?


あなたがいつも見るチラシは

・ヤマダ電機やビッグカメラなどの家電量販店のチラシ
・積水ハウスや大和ハウスなどの住宅メーカーのチラシ
・トヨタや日産などの車のチラシ

ではないですか?

それらのチラシばかり見ていると、それらによく似たチラシができあがります。正直言って、あのチラシを参考にチラシを作っても売れません。


私は当初、リフォーム会社のチラシを参考にしようとしましたが、Googleの画像検索を見て頂くとわかるように、

そのほとんどが、展示会や相談会などのイベントチラシであったり、商品と価格を載せたスーパーや量販店のチラシしかなかったので、全く参考になりませんでした。


ざっと見ても、参考になるようなチラシは、私の住んでいる滋賀県彦根市では見当たりません。


もしかして、あなたも同じ状況ではないでしょうか?


じゃあ、チラシのことは広告屋さんに聞けばいいんじゃない?

だって、広告のプロなんだから…。


と思いました?ハッキリ言って、広告屋に作らせたら反応下がります。

上記のGoogleの画像検索にでてくるチラシがいい例です。


あの広告のほとんどが、広告屋に作らせたか、広告屋の話を鵜呑みにしてつくったチラシでしょう。


広告屋の話を鵜呑みにしてはいけません。


広告屋はレイアウトや文字数を揃えたりするのはプロですが、あなたの商品をチラシ広告で売ることはできません。


広告屋の仕事は「あなたから広告の仕事をとってくる」のが仕事です。

「あなたの商品を売る」ことが仕事ではありません。


当たり前ですが、「広告の営業マン」では、

太陽光発電のことを全く知りませんし、訴求ポイントも知りません。


太陽光発電が売れるかどうかは広告屋にとって関係ないのです。


胡散臭いチラシを参考にする


売れるチラシとは営業トークを使ったチラシです。

ズバリ、通信販売の会社がやってるチラシ広告です。

化粧品、

健康食品、

保険、

ダイエット…などです。


「金運があがる財布」とか「幸福の壺」とかの、怪しくて胡散臭い広告も参考になります(笑)


ああいう普通の人は絶対買わないような胡散臭い商品は、人の心に刺さるフレーズや言葉をガンガン使って、胡散臭さを払拭させて買わせようとしています。


参考になるのは、先程、例に出した、化粧品、健康食品、保険、ダイエットなどの広告です。


費用対効果を厳しくチェックしていますので、効果のないチラシは即中止、逆に、効果のあるチラシは延々と繰り返します。


何度も見る通信販売のチラシは、絶大な効果で、驚異的な売上げをあげているチラシです。


その昔、問題になった「お茶の葉石けん」のチラシはいたるところで見かけました。


4,500万個販売したらしいです。

石けん1個の単価が1500円位ですから、約675億円売れた計算になります。


すごい金額です。

あの泡がビヨ~ンと伸びてる写真はインパクトありましたから。


また、冷静に考えたら、石けん1個1500円ってかなり高額です。

普通の石けんって1個100円くらいですよ。

しかも、普通といっても、花王とかの一流企業が作った石けんが100円位で、よくわからん会社の石けんが1500円(花王の15倍の価格)です。


普通に考えたら、誰も、1500円の石けんなんか高価すぎて買わないです。

でも、チラシを見たら買っちゃうんです。


「普通だったら買わないけど、チラシを見たら買っちゃう」


というチラシを参考に、チラシを作りましょう。

売れる営業トークが、ガンガン入っているチラシです。


おまけ


メーカーが作ってるチラシありますよね。

俗に言う「メーカーチラシ」です。


ゴム印を押すだけで問合せ先が自社になるというあのチラシです。


あれ全く売れませんよ。

悲しいくらい売れません。

何度やっても問合せゼロです。


お金のムダなので、メーカーから買ってはいけません。

実証済みです。


いいなと思ったら応援しよう!