台湾出国

2023/5/12〜2023/5/13

1週間滞在した宿をチェックアウト。
近所の胡椒餅と、友人がよく食べていたという店で酸辣湯麺そして餃子を食べる。

今回の台湾は食がキーワードだった。

誰かの思い出を辿る事は楽しいし
それで懐かしんでもらえたなら尚の事嬉しい


その後、桃園国際空港へ向かい、荷物整理などをしているとチェックインの時間。

軽く次国の滞在日数を聞かれたりはしたが、あっさり発券。
そして何とイミグレーションは無人だった。
パスポートをスキャンし、カメラで顔確認するだけである。

台湾は最後の最後まで快適だった。



そして着いた先は






ベトナム・ハノイ



午後21:00過ぎ。

ノイバイ国際空港へ降り立ち、入国審査。
毎度の事ながら長蛇の列だ。

しかし、何ヶ国か周って思った事だが

日本パスポートの信用度は相当高いようだ。
世界一と言われるだけあり、他国パスポート保持者より明らかに審査がスムーズで早い。

実際、ここハノイの入国審査でも全く質問されなかった。
パスポートの顔写真と実物を、目視で確認するだけである。
文字通りの「顔パス」だ。

この信用を築き上げた先人に感謝と共に
日本国籍で海外に興味ある方は是非
行ってみる事をオススメしたい。

ましてや生まれながらにしてこのパスポートを取得できる権利がある事は
本当に幸運だと思う。

というわけでスムーズにベトナム入国。
預け荷物を回収し、まずは現地通貨の準備だ。

両替カウンターで余った台湾ドルをベトナムドンへ交換すると


「どうやって街に行くの!?タクシー!?バス!?」

「いや、今日はもう遅いから空港で寝て翌朝、行く方法を考えます」

「遅くないよっ!!」


時刻は22:00過ぎ。

まぁ確かに行こうと思えば行けるのだが、今から行っても一泊分がほぼ無駄になるし、そんなに急いでもいない。
そもそも、今夜は宿を予約していない。


何よりも


なんで両替所のアンタにそこまで強く言われなきゃならんのだ…!


ここは首都の国際空港にしてはそんなに大きくないが、それにしては両替所が多い気がする。
そして歩いていると、スタッフにガンガン声を掛けられる。
両替所に呼び込みされるのは初めてだ。

「すいません、もう両替は済ませたんです」

と返すと、よくわからない言葉で2人の男性スタッフに大声で何か言われ、ギャハハハと大笑いされた。


??


何となく馬鹿にされた気がするが、よく分からん。
ただ陽気なだけなのかもしれない。

しかしタクシーやら何やらと、まぁ声を掛けられる。
そんなにしつこくはないのだが、台湾の後だからか、余計に違和感を感じる。


全て断り、寝床のベンチを探す。
この辺かなと、良さげな場所を見つけ腰を下ろすと、端に男性が座っていた。


よく見ると



裸足……!?


たしかに、靴を買えない人もいるだろう。


しかし、ここは国際空港


どうやってここまで来たんだ……?


チラチラと私の方を見てくる。


『まさか、俺の靴を狙ってる……?』

気のせいかもしれないが、念の為そこから離れ、別の場所で横になる。

大きいバックパックはワイヤーロックでベンチの足に繋ぎ、小さい方は貴重品バッグを入れて枕にし、ブーツも鍵で繋いだ。


そして就寝。

1時間くらい寝ただろうか。
突然の大声で目が覚める。

今度はなんだ??


目を開けると、寝ている私の横で数人の男が、喧嘩でもしてるかの様なテンションで喋ったかと思うと、今度はギャハハハと大笑いしている。

別に怒っているわけではなさそうだ。

それにしても、メチャクチャ声がデカい。
空港のベンチで寝ている私も私だが、時刻は既に27:00過ぎ。

どういう神経してたらこの時間に
寝てる人の隣で怒鳴れるんだよ…。

今度は寝てる私の真横でネット動画か何かを開き、大音量で流し始める。

その次は誰かと電話だ。

しかも音が割れる程の大声で。

あまりにも不自然な会話が、静かな夜中の空港に響く。


『もしかして俺、からかわれてるのか?』


よくわからないが、直接話しかけてくるわけではないので無視して寝続ける。


10分くらい経つと、ようやく声が落ち着いてきて、その後どこかにいなくなった。



もう眠気も無くなってしまい、目を開けると、少し離れた先に男性と女性が1人ずつ座っていた。

そのうち男性は寝ていたので

女性に英文でスマホを見せ、聞いてみる。

「さっきの男達は、なんでここに来たかわかる?」

その女性は私のスマホを見て

「あぁ、そういう事ね」

と言いたげな表情を見せたので

「彼らは悪い奴らなの?」

と再び英文で聞くと

「いやいや、大丈夫」

と静かに笑って答えてくれた。



ベトナム人が大らかで陽気な気質なのか

たまたま珍しいタイプの人だったのか

お調子者のヤンキーだったのか




まだベトナムに来て数時間。

よくわからない事だらけである。


いいなと思ったら応援しよう!

URBANRANCH
2023年3月から世界中を旅して周り、その時の出来事や感じた事を極力リアルタイムで綴っています。 なので今後どうなるかは私にもわかりません。 その様子を楽しんで頂けましたら幸いです。 サポートは旅の活動費にありがたく使用させて頂きます。 もし良ければ、宜しくお願いいたします。