![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151090663/rectangle_large_type_2_d1e7da9c28f87b32552734d04d9bb272.jpeg?width=1200)
Exploreエッサウィラ
2024/8/16
エッサウィラ2日目。
この日はじっくり時間をかけて街を歩く。
![](https://assets.st-note.com/img/1723929378476-u55Dpx2hbJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723929547860-be7K6O88sP.jpg?width=1200)
ほんのりしたスパイスの良い香り
5MAD(約75円)
![](https://assets.st-note.com/img/1723929989169-byvBvFDFyu.jpg?width=1200)
それ以外の場所も歩いてみる
が
特に印象的なものは無い
![](https://assets.st-note.com/img/1723930069595-5ligI36OXA.jpg?width=1200)
ホブスに魚フライとトマトソースを挟んで
10MAD(約150円)
食いかけではなく、これが出来上がりです
![](https://assets.st-note.com/img/1723930498368-jOP8GUeON3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723930498784-b9V4zRMYaN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723930498920-lKPdDNFY8o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723930612208-tbm7RqyKHa.jpg?width=1200)
暗くなるのを待つ
![](https://assets.st-note.com/img/1723930612221-UNVsRvXF4X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723931184999-2RJNAEWID1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723931137340-xv9jLWC6xi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723931044441-4KQxzjsYVW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723931045035-G3jbTj1k1F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723930784685-QO0H00jmMe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723930743355-1gVJM2FWQs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723930743773-84C7MCsh7Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723930744166-zULHMsnnza.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723931251873-aJrESNdKV5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723931252297-TcuekgPleP.jpg?width=1200)
しばらく歩いていると、ムラドゥとばったり。この人混みの中で会うなんて少し驚いたが、2人で更に旧市街を散歩。
![](https://assets.st-note.com/img/1723931504862-ST8VV0PVZQ.jpg?width=1200)
抵抗があったが、ムラドゥに勧められ…
沢山のスパイスを使って煮込まれたそれは
薬膳的な苦味と程よい塩気
ツブ貝のように爪楊枝でほじって食べるが
食感はほとんど無い
酒のツマミに良さそうな味だ
顔と角が見えるとちょっと引くが…
夜に食べて正解だったかも
10個くらいで7MAD(約105円)
エッサウィラ旧市街は観光客もいるが、多くは地元の人が利用していて、その土地らしい雰囲気を堪能できた。
激しい売り込みや異常なボッタクリなどは無く、たまに掛けられる声は友好的だ。
アジア人を見分けられるのか、端から「Japan!!」と数回呼ばれた事が印象的で、年配の方でも少しだけ日本語を話せる人が何人かいた事には驚いた。
日本に対して友好的な雰囲気は十分伝わる。
とはいえ、カメラを強奪されそうになった話も聞き、ムラドゥからも「写真を撮るならカメラをしっかり守って」と初日に言われてあたので、そのあたりは注意が必要だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723933146819-JHvbNZoACf.jpg?width=1200)
どうやらムラドゥの家はホステルらしい
満室のところ急遽
自分の部屋を空けて私を泊めてくれた
彼は生物学を学び、ドイツで医者として働く事を
夢としている好青年だ
198cmの長身で
モロッコ代表のバスケットボール選手だったらしい
実際、旧市街を一緒に歩いていると
バスケットの話題で話し掛けられていた
エッサウィラ初日
野宿寸前の私を救ってくれて本当に感謝
優秀で人柄の良い彼が今後
夢を叶えられる事を願う
いいなと思ったら応援しよう!
![URBANRANCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107148098/profile_7e8b12ebe8971330c066f39638f8655a.png?width=600&crop=1:1,smart)