見出し画像

アルゼンチン料理

2025/1/29〜2025/1/30

今日も元気に仕事。
まずは庭の枯れ葉を集めて捨てる、これも中々の重労働。楽な仕事など無いと思うが、第一次産業の仕事も相当大変だ、腰が痛い。

昼食、の前に出してくれた前菜的な

チーズはセミハードより少し柔らかい初めての食感
ミルクの旨味が強い
と思ったら隣のサラミが更にバカ旨だった
メインはパスタとミラネッサ

陽気なラテン・ミュージックを聴きながら
スペイン語のテレビを見て勉強もする
字幕から単語を拾ってメモしたり


で、翌日も仕事。
もうお手伝いじゃなくレギュラーメンバー化してきている。

昼食はジャガイモのニョッキ
手作りだ
トマトソース、鶏肉に粉チーズをかけて食べる
食感、ジャガイモの風味、トマトの酸味
ニョッキってこんなに美味いんだな…

赤ワインとの相性も良くて、1人だったら確実に
一本は空けてる

旅中で一番充実した食生活かもしれない
ちなみに昨晩はロクロでした

ロクロとは特にアンデス山脈一帯の地域で食される
南米風の濃厚なシチュー料理

ハヤシライスに近い味で、特徴はやはり大きな肉
ナイフでカットしながら食べる
これもワインと相性抜群



なんだか料理ばかりの写真になってしまった。いや、それも良い思い出なのだが、最近のメインは仕事だ。穴を掘ったり土を運んだり、ブロック石を並べたり…。

ちなみに賃金は一切もらっていない。
その代わり生活を提供してもらっている。炊事洗濯、寝床、何より経験を。
これで良いのだ、最初からそのつもりで話をしていたし、そもそも働いて賃金をもらったら不法就労だ。違法になってしまう。

今晩の料理はポージョアルディスコ

その名の通りディスコと呼ばれる円盤状の大きな鍋で肉、野菜などを揚げたり煮込んだりする
アルゼンチンの家庭では定番らしい

とはいえ、大体の日本人はアサードくらいしか
知らないんじゃないだろうか

これも現地の人と関わってこその貴重な体験だ
23:00からBBQ開始
自然に囲まれ、夜空に浮かぶ星を眺めつつ
ハンバーガーとワイン


それにしても…。
ホントいつ行こうかな、ウルグアイ。
…行くのかな、ウルグアイ。

いいなと思ったら応援しよう!

URBANRANCH
2023年3月から世界中を旅して周り、その時の出来事や感じた事を極力リアルタイムで綴っています。 なので今後どうなるかは私にもわかりません。 その様子を楽しんで頂けましたら幸いです。 サポートは旅の活動費にありがたく使用させて頂きます。 もし良ければ、宜しくお願いいたします。