![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113194562/rectangle_large_type_2_93f82a152e75b3ec7f6055af95d7110f.jpeg?width=1200)
恐るべし、フィリピンラム
2023/8/11
なんだか最近はよく眠れる。
というと聞こえは良いのだが、それだけ疲れているみたいだ。
連日30℃超えの気温。
それ自体は何も思わなくなっているとはいえ、赤道付近故なのか、直射日光がキツい。
加えてフィリピンに来てから湿度が異常に高く、5〜6時間の外出でバテてしまう。
1週間位の旅行なら無理してでも予定を詰め込みたいところだが、何せ数年がかりだ。
そうなるともう旅自体が日常であり、毎日気張ってもいられない。
この日は次に行く街への交通手段と宿を探し、タイで出会ったタカさんと連絡を取りつつ、ベッドでゆったり昼過ぎまで過ごした。
その後、市街地へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691844501334-RFDMVWT7ew.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691844564919-OdKnXhMzSI.jpg?width=1200)
牛骨で取った出汁と小麦麺
日本の塩ラーメンに近い味付け
カリカリの麩が良いアクセントに
50 PHP(約128円)
![](https://assets.st-note.com/img/1691844922953-557lW1D26M.jpg?width=1200)
皆ノリが良い
![](https://assets.st-note.com/img/1691845235334-Lh7oEtfvUO.jpg?width=1200)
兄弟だろうか
無邪気な弟を見て、兄の心中は
![](https://assets.st-note.com/img/1691845594845-czVc1kjbYh.jpg?width=1200)
陽が傾きかけてから日没までが相当早く感じる
そして、夜になると途端に激しさを増すエンジン音
![](https://assets.st-note.com/img/1691846675561-TXR9mQQUyh.jpg?width=1200)
フィリピン産のダークラムが激安…!
でもストレートじゃキツい味なんだろうなと
カクテル向けにフルーツジュースも数種類
ツマミにクラッカーも
タンデュアイ5years 750ml 123.25 PHP(約316円)
フルーツジュースパック 8.65 PHP(約22円)×4
オレンジジュース缶 10.75 PHP(約28円)
クラッカー 250g 56.25(144円)
これだけ買って、合計576円…!
何より、期待していなかったラムが意外と悪くない。
確かにストレートで味わう程の奥行きは無いが、ダークラムらしい円やかなコクは保ちつつ、それでいてクセが少ないので、どんなフルーツジュースとも相性が良い。
所謂“使える”ラムだ。
これがフルボトル1本300円台なんて…。
国産、恐るべし…!
ラベルを見ると、国内販売のみの様だ。
もう1本買って、次の国に持ち込めないかな…
本気でそんな事を考えてしまった
パックジュースはカラマンシー、アップル、パイナップル、マンゴー、オレンジ。
カラマンシーはフィリピンを中心に東南アジアで栽培されている柑橘類。
ミカンよりも酸味が強く、レモンより甘い。
ジュースの他、料理に絞ったりもする。
1つだけ缶なのはコップ代わりにする為。
ちなみに1番気に入ったのは、やはりマンゴー。
ここまでくると、ただ単純にマンゴーが好きなだけなんじゃないかと思えてくるが、しかし本当に美味い。
いつまでこの味をお手頃に楽しめるのか…
いいなと思ったら応援しよう!
![URBANRANCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107148098/profile_7e8b12ebe8971330c066f39638f8655a.png?width=600&crop=1:1,smart)