
コソボ最終夜
2024/3/5
同部屋のダンジ君は隣町まで日帰りで行ってくるそうなので、私は1人プリズレンを散歩する事に。

“絵”になるんだよなぁ


オスマン帝国時代の影響なのか
トルコ文化が随所にみられる
しかし、レモンが添えられるのは初めてだ
塩ピーナッツも付いて0.5ユーロ(約80円)




一旦宿に戻ると、新しいゲストが扉の向こうでオーナーと話している。
女性、しかも発音が日本人のようだ。
しばらくすると彼女は、私が休む共用スペースに入ってきた。
その女性、モエちゃんはやはり日本人で、昨年11月から旅を始め、今月に帰国予定なのだという。
昨日のダンジ君といい、まさかここで2人も日本人に出会うとは…。
実のところ、私は首都プリシュティナから日帰りでこの街を訪れる予定だった。
それで十分だと思っていたのだ。
しかし、アンタルヤでカウチサーフィンやヒッチハイクを共にしたタカシさんから
「最低1泊はプリズレンに滞在してください、良い街ですから」
と勧められ、その通りにしたのだが本当に良かった。
それだけ趣きがある所で、また滞在していなければこんな出会いも無かったのだから。



カッパドキアの様な景色を想像していたのだが
少し違った…
だけど写真を見返してみると
これはこれで悪くないな


正面の奥に光っているのがプリズレン要塞
時刻20:30。
宿で茹でたパスタを平らげ、一休みしているとダンジ君が戻ってきた。
先ほど出会ったモエちゃんも一緒だ。
なんと彼らは同じ故郷らしい。
いやぁ、本当に世界は狭い。そして広い。
その日は共用スペースに私達のみ。
久々に飛び交う日本語が耳に優しい。
と同時に、英語力をもっと鍛えないといけない、と改めて思う。
いつか帰国してまた仕事を始めた時
英語を使わない環境になってしまうと
せっかく知り合った世界中の友人達とも
コミュニケーションが取れなくなってしまう
それだけは避けたい
日本で海外向けの仕事をするか
または海外で仕事をするか
そんな事を最近よく考えている
結局、私達3人は深夜まで話し込み、そろそろ寝ようと部屋に戻る。
しかし寝室も私達だけなので、会話は止まらない。
周りの迷惑にならない様、声量を抑えながら喋り続ける。さながら修学旅行だ。
40歳にして、コソボでこんな懐かしい気分になるとは…。
やはり旅の醍醐味は“人との出会いだ”と、つくづく思う。
「そろそろ寝ようか」
頃合いをみて私が切り出す。
もちろん話したいのはやまやまなのだが、朝少し早く起きなくてはならないのだ。
そしてバスに乗り、次の国へ向かう。
行き先はモンテネグロだ
いいなと思ったら応援しよう!
