
イスラム文化の国
2023/7/4
マレーシア、2日目。
今いるカンガーという街は、マレーシア北西端部に位置する、プルリス州の州都だ。



といっても人口は約5万人。
国内で最も小さい州都だけあって、中心街も小ぢんまりしている。

ごく普通の田舎街に見えるが、私にはこの旅で初めての衝撃があった。
コンビニで酒が売っていない
そう、ここはイスラム文化の国なのだ
人口約3300万人のうち、およそ6割がイスラム教徒といわれ、国教にもなっているらしい。
また仏教が約2割の他、ヒンドゥー教徒、キリスト教徒など、非常に複雑な多民族国家だ。
知識、経験不足なので今ここでは深く触れないが、確かにこの街の女性は大半がムスリム(イスラム教徒)特有のヒジャブと呼ばれるスカーフを頭部に着用している。


スパイスが複雑で奥行きがあり、とても美味しい
他の客は手で摘んで食べていた
7リンギット(約220円)
イスラム文化は全く馴染みが無く、今までとは別次元の常識の違いがありそうだ。
それと、これは信仰とは関係無いが
安宿の数が過去最少だ…
せっかくマレーシア最北部から入国したんだし、このまま少しずつ南下して楽しもうと思ったのだが、そうもいかない。
明日は南へ170Km先のジョージタウンまで
バス、鉄道、フェリーを乗り継いで行かなければならず、その間に徒歩移動もある。
1,000円程で泊まれるマトモそうな安宿が、そこまで行かないと無いのだ。
………
道に迷わず、トラブルも無く
無事に辿り着ける気が全くしない…!
いいなと思ったら応援しよう!
