![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112318770/rectangle_large_type_2_badebccddaa357114b5e5a2ef74de2fa.jpeg?width=1200)
ダウンタウン
2023/8/1
ビールが無い…!
昨日もずっと探し歩いたが、全く売っていない。
ビンタンビールはビンタン島から名前を取ったわけではないみたいだが、それでもインドネシア国内では一般的に飲まれていると聞いた。
それがビールどころか、酒自体が見当たらない。有るのは水と数種類のジュースのみ。
ちなみにコンビニも無い。
![](https://assets.st-note.com/img/1690945551020-sqTgeCEhtn.jpg?width=1200)
いくらなんでも、そんなはずないだろうとグーグルマップで徒歩圏内にある少し離れたマーケットに向け、外に出る。
![](https://assets.st-note.com/img/1690941709244-m2KsO9iG7Q.jpg?width=1200)
結果的には、そこにも酒は売られていなかった。
諦めて、とりあえず来た道を戻る。
![](https://assets.st-note.com/img/1690941820874-oPidGnl1HP.jpg?width=1200)
ココナッツパウダーを溶かしたジュース
「3,000よ」と言われたが
別の店員が訂正してくれて
2,000 IDR(約19円)
駄菓子の味
![](https://assets.st-note.com/img/1690941974319-A4QZ3hfUdO.jpg?width=1200)
1,000 IDR(約9円)
相変わらず街人からジロジロ見られるのだが、日中の郊外はそこまで高圧的では無い。
『珍しいからつい見てしまう』
そんな感じだ。
まぁ気持ちは正直わかるし、その位なら慣れたものだ。
すれ違う人それぞれに笑顔で挨拶してみる。
反応は様々だ。
笑顔で返してくれる人
じっと見つめ返す人
戸惑う人
「あ?」と不思議そうな顔をする人
この街の楽しみ方は、如何にして街人と打ち解けられるか。
そう思う様にもなってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1690942636307-ViFXXYRbO9.jpg?width=1200)
女性が切り盛りしてる店は比較的きれいだ
![](https://assets.st-note.com/img/1690942721052-G3EJiivpsa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690942616892-O9v809VXZp.jpg?width=1200)
盛り付けとボリュームが思った以上に良い
東南アジアは安価といっても量もそれなり
なので実際はそこまで安く感じない事も多いが
ここはコスパが高い
ミネラルウォーター含め合計22,000 IDR(約208円)
ミーゴレンだけだと15,000 IDR(約142円)
![](https://assets.st-note.com/img/1690943122932-0v2xkR5TL6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690943122774-b0AKviW6KU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690943188750-DH7rDD5mms.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690943204197-iP4HtzHaCX.jpg?width=1200)
このタンジュンピナン市は、ビンタン島のみならず、周辺のリアウ諸島を含めても最大の都市。人口は約19万人といわれている。
それにしては
いくらなんでも寂れ過ぎていないか…?
そう思っていたが、疑問が解決した
ここは市内でも場末のダウンタウン
本当のタンジュンピナン中心地は
ここから徒歩2時間弱の所にあるらしい
ちなみに鉄道は勿論、バスも走っていない
タクシーの客引きには声を掛けられるが
車は全て自家用車
所謂、白タクだ
そんな事は知らず、ただ到着した港に近いという理由で滞在していた。
頻繁に移動を繰り返すので、その街がどういう所なのか、そういった事はいつの間にか下調べをしなくなっていた。
その方が楽しめる事も多い。
必見といわれる名所を見逃したとしても、それはそれで良いのだ。
なるべく偶然を味わいたい。
安全を前提として…。
![](https://assets.st-note.com/img/1690944075446-PMi04ZPmO8.jpg?width=1200)
遠くに島がある。
日中は木々の緑、そして海や空の青に良く映える、黄色いモスクらしき建物が見えた。
フェリーターミナルで聞いてみると、ここから船で行けるという。
それなら行ってみよう
今日はもう遅いから、明日にでも
そう決めて、日没まで付近の海沿いで地元の様子を観察。
![](https://assets.st-note.com/img/1690944398302-Ackws8qwNs.jpg?width=1200)
先程と同じ店で
今回の滞在テーマは如何に街人と打ち解けられるか
それには通った方が良いと思った
ナシゴレン
15,000 IDR(約142円)
![](https://assets.st-note.com/img/1690944597484-u2cXl5Z0EZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690944619765-CW9Rn1fZbm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690944695110-IcwmPLEt0H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690944748300-ImKB6tWrIu.jpg?width=1200)
気を張っているせいなのか、宿に戻るとグッタリ。
シャワーを浴び、ベッドに潜ると、そのまますぐに寝てしまった。
明日はあの島に行ってみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![URBANRANCH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107148098/profile_7e8b12ebe8971330c066f39638f8655a.png?width=600&crop=1:1,smart)