ハッとさせてくれた歌詞
今僕が思う自分に影響を与えた歌詞を残しておきたいと思ったので
久しぶりにキーボードを叩いている。
これを見たどっかの誰かの明日を生きる力になればと
思って綴っていく。
「過去がどんな眩しくても、未来はもっと眩しいかもしれない」
帰り道は遠回りをしたくなる/乃木坂46
乃木坂46のメンバーが好きというより
歌詞が好きで、社会人2年目に聞いた時に
前に道が開けた曲の一節である。
未だかつて不安な未来を歩き出そうとしている人に対して
これほどいい言葉はあるのだろうかと思った。
人って何かと変わりたくないし、新しいことは怖いし、不安やし、
今までのものを全て捨てるってめちゃくちゃ怖いものだと思う。
けど、それを覚悟して進む人に対して
「いかんといて」って思う気持ちもわかるけど
これくらい明るい言葉をかけてあげられる人間であろうって思ったので
一番目に上げさせて頂きました。
「正しさを別の正しさで失くす悲しみにも出会うけれど」
水平線/back number
もうこの世の中にはいろんな正解が溢れていて
正解を知っているだけじゃ価値のない時代に入ってきたからこそ
正しさという正解はひとつではないということを
気付かずに正しさと正しさをぶつけてそれで
一方の正しさを失くすこともあるという
めちゃくちゃ共感できる一節。
答えがすでにある 問いなんかに用などはない
正解/RADWIMPS
今まではめちゃくちゃ答えを知っている人が評価されていたけど、
これから評価される人は「問い」を作れる人だなって
いろんな人に言われてもわからんかったけど
この曲で理解する事ができました。
薄っぺらい友情や
寂しさ予防の恋愛が溢れかえる街で
非難の声を恐れて
無難な生き方を貫いて
自分らしさにさえ無関心になって
異端なスター/Official 髭男 dism
いつの間にか「こんな奴になりたくない」って
思っていた奴になりかけてた自分を救ってくれた一節です。
全体通して聞いたらかなり考えさせられるのでおすすめです。
キレイとは傷跡がないことじゃない
傷さえ愛しいというキセキだ
ビンテージ/Official 髭男 dism
これほど綺麗な言葉があるのかと思った一節。
これを理解できるのには時間がかかるかもしれないけど
これを感じ取れるようになれれば、昔のもの愛せると思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は衝動的に書きたくなったから
書きました。
これを何年後か読み返した時に
「こういう言葉に心が動かされてたんや」
って思うことでしょう。
皆さんも心に残る言葉などがあれば教えてください!