見出し画像

2019年10月2日 ACL準決勝1stレグ 広州恒大戦

2-0(前半1-0)

ついに…
ついに……

勝った……!しかも完封!

この勝利は次の2ndレグはもちろんのこと、今週末の
リーグ清水戦にもつなげられる大きな大きな自信を与える勝利!

実に、8月14日以来の公式戦勝利となった浦和レッズ

実に長かった……

恐ろしいぐらい長かった…
松本山雅戦では先制し、勝てると思いきや終盤に2失点で逆転負け

勝ちが遠すぎた…

でも今日の浦和レッズは何かが違った

このスローガンの通り、みんなが一丸となって闘ってた
選手・スタッフ・監督・そして、我らサポーター

あまりにも不甲斐ない闘志がまるでないと感じた先日のHondaFC戦…
いったいどっちがプロなんだ…と言わんばかりの両選手の気合いの違い…
浦和にはあの日誰も闘っているという選手が居なかった
強いていうなら、周作ぐらいだった…

「西が丘で、リーグ優勝目指して女王ベレーザ相手に勇敢に闘って勝利という最高の結果を掴み取ることが出来たレッズレディース、彼女たちはみんな勝利という目標を達成するために目の色変えて本気で勝ちたいという闘志むき出しで90分間浦和のために最後まで走り闘って貫いていた」
MFの遠藤優選手に関しては果敢な攻撃姿勢で先制点をアシストし、勝利に貢献…試合終了の瞬間には涙を流して、高橋はな選手と抱き合ってた…

勝つことが、こんなにも嬉しいことなんだと再認識した試合でもあった

だいぶ話が逸れてしまったが笑

トップチームには闘志、勝ちたい気持ちがまるでなかった…
目の色も全く変わってなくどこか余裕そうだった…
それでHonda相手にあの結果だ…(0-2●)新国立で令和初のチャンピオンになるという夢、天皇杯2連覇という夢が一気に崩れた瞬間だった……

あれから早1週間、不安が大きいままACLへ…

鳥栖戦でも前半、0-2という最高の結果で折り返せたものの一時は大逆転されてしまうという最悪な試合展開だった浦和

本当に大丈夫か…と不安が大きいまま、決戦の舞台埼スタへ

ところがどっこい

そこで見た浦和レッズトップチームはまるで別チームなんじゃないかというぐらい変わっていた…

ファブリシオの弾丸強烈ブレ球ミドルに関根のロングシュート!

歓喜の瞬間だった…

今までの浦和レッズはどこ行ったのか…
見違えるほどたくましくなっていた……

選手一人一人にきちんと熱い熱い闘志があり、目の色もすっかり変わって目の前のボールをしっかり奪い取ろう、運ぼう、仕掛けよう、打とうと明確にプレーできていた!!!

それが功を奏したのだろうか…

まさかの失点取り消し!!!

燃えたね……👍

そして、試合終了!

浦和レッズ2-0広州恒大(前半1-0)
まずは先勝!

ただ、ここで気を抜いてはいけないのは当たり前!

2ndレグ、天河でも自分達のサッカーをしっかり貫いて、是非とも完封、クリーンシートで決勝進出を決めてもらいたい!

そして、次のトップチーム試合は10月6日・ホーム埼玉スタジアムで清水との一戦
残留に向けて、絶対に絶対に落とせない大事な一戦

筆者は同日の14時30分キックオフのなでしこジャパンvsカナダ女子代表の一戦でレッズレディースが輝く姿(とくに高橋はな選手✨)を一目観に行こうと日本平へ行くことを決意していたが浦和レッズトップチームが助けを求め呼んでるので泣く泣く断念……いつも通り北ゴール裏へ!
最高の後押しを!📣

レッズレディースの選手が輝いてる姿はその日の夜にでも録画でこれでもかというぐらい観まくって泣きます笑
頑張って!浦女達❤️
「浦和の誇りを胸に!精一杯日本代表として頑張ってきます!」と、清家貴子(せいけ きこ)選手がノジマ戦のあと言っていました!期待しましょう!🔥

これからもフットボールと浦和レッズ&浦和レッズレディースと共に………

It's still early to give up!!!

まだまだここからだよ浦和レッズ!

共に闘おう!

次回は……どうなるかな笑

ここまで読んでくれた皆さん本当にありがとうございました!

よろしければシェアしていただけると励みになります!

これからもnote頑張ります!💪

♦️

We Are RED Diamonds♦️

いいなと思ったら応援しよう!