![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125935914/rectangle_large_type_2_ca3ba1092dfd6dce2dd01032e120cf45.png?width=1200)
●【四柱推命】命式解読(読み解き)⇒2024年1月1日0時生まれについて
こんにちは。赤 兩椛(せき りょうか)です。
![](https://assets.st-note.com/img/1703818957669-BzWwVaTg4u.jpg?width=1200)
●命式に甲子が月柱・日柱・時柱に揃う!
今日はこちらのテーマで書いてみたいと思います。
あ、、その前に私はnoteでは四柱推命の記事を書いたことがないので、簡単に自己紹介をさせていただきますね♪
私は占い師として、四柱推命(その他の占術⇒姓名判断・命名/タロット/他勉強中)の鑑定士として2018年よりネット(ブログ&SNS(X⇒旧Twitter)で個人で活動しております。
活動ブログのリンク貼っておきますね!⇩
この間、12月31日(大晦日)はトリプル甲子月/甲子日/甲子時になるとXで見かけ、ふと『この時間に生まれた赤ちゃんはどんな子なのかな?』と気になり。。。
【ポイント】12月31日23時は、甲子月/癸亥日/甲子時/で 、日をまたぎ 1月1日0時〜甲子月/甲子日/甲子時です。時差修正を入れて00:59までの範囲なら甲子時生まれとなります。(ここは流派により解釈は異なります。)
●その命式とは?
【2024年1月1日0時生まれ:出生地⇒東京:男命】
時日月年
甲甲甲癸
子子子卯
※月支蔵干は癸となりますね。『子』の下に蔵干を記載したかったのですが、何故か入力出来ない…💦自分はnoteはあまり投稿しないのでまだ使い方が分かっておらずスミマセン。少しずつ勉強します。
横書きで入力すると、蔵干&通変星も記載出来ました。
干支|蔵干|天干・地支の通変星
年柱 癸卯 乙 印綬 劫財
月柱 甲子 癸 比肩 印綬
日柱 甲子 癸 比肩 印綬
時柱 甲子 癸 比肩 印綬
トリプル干支3つ上下で揃うと見た目も綺麗ですね~。笑
私の場合、地方時差と均時差を考慮するので、この赤ちゃんは0:16分生まれとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1703818957726-3PEZYMYYwc.jpg?width=1200)
木と水しか無い命式となり、通変星で表すと木は比劫星・水は印星となり二行しかない命式になるんですよ…。
●比劫星と印星しかない命式って外格なの??
四柱推命は流派が異なると、命式の解釈が全く違う場合もあります。
解釈が異なると、用神、喜神・忌神も全て異なる事になります。
これより先は私の命式解読(読み解き)用神・その他を書きます。⇩
ここから先は
¥ 800
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?