![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30166693/rectangle_large_type_2_a84f4d03861f40c8a142bb9ee44f03a4.jpeg?width=1200)
Photo by
rinarina_222
読書ログ:神・時間術/樺沢紫苑
かなり久しぶりの読書ログ。
いやー、今の私にとても必要な本でしたな。
ではいつも通り理由と感想かいていきまーす。
-この本を読もうと思った理由
1日の中でリズムを作りたかった。
時間を捻出したかった。
-読んでみての感想
大枠としては、朝のゴールデンタイム、昼のリセット術、夜の過ごし方...etc、と1日の中での時間術がまるっとまとまってる本。
1日のリズムを作りたいなーと度々思いながらもそのたびに挫折してきたのは時間帯に合わせて必要なこと、効果的なこと、が分かってなかったからだなーという気づきと反省。
毎日のリズムを作りたい人、仕事に追われてる人、毎日なんだか楽しくない人、とかはかなりオススメ。ヒントがたくさんある。
あと、かなり読み易くてぺろっと読める、というのも素敵。
あとあと、すぐ取り入れられるものばかりってのも良き👏
個人的には、朝シャワー/朝散歩、通勤時の耳学、運動習慣(まずは週1から)、寝る前の過ごし方、あたりを取り入れてリズムを作っていこうと思う。
これはかなり毎日が改善される予感。
読んだ直後なので、予感でしかないけども、体感で変化がわかったら、続きとして報告しまーす。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![うらうら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25974699/profile_e389062f6d5f317e500d89116c96238f.png?width=600&crop=1:1,smart)