動画配信よりも映画館にいくメリットは
趣味は何?って聞かれたら、「映画鑑賞」と答えます。しかし昔に比べると映画館で見ることは少なくなくなりました。
今映画を見るとなったら、ほとんどの人がNetflixやDisney+といった動画配信が主流じゃないでしょうか。私も実際そうです、家や電車内で気軽に映画鑑賞ができる時代になりました。
実際僕の周りでも映画はNetflixで見るって人がほとんどで、肌感でも映画館の需要はどんどん減ってきているような感じがします。
2000円払ってわざわざ外に出て、1作見るよりも、月額1000円程度でいつでもみれて、しかも大量の作品を見ることのできる動画配信の方がお得だよねって言われれば、まあそうなのかも知れません。強いていえば映画館の方が早く見れるけども、動画配信も割とスピードが早く、長く待たずとも新作・準新作レベルで鑑賞できます。
そんな風に思いながら昨日久しぶりに奥さんと映画館に行きました。
インサイドヘッド2です。僕はピクサーのファンなので劇場公開と同時に観に行きました。(めっちゃ面白かった)
せっかくなのでIMAXで見たのですが、映画館でみて久々に感じました。
やはり映画は良い
昨日鑑賞したことで映画館最大のメリットが改めて判明しました。それは作品に集中できるその環境です。
この没入感は家の中じゃ再現できなかったと思います。
まず皆さん動画配信で映画を見るときに、集中していますか?
現代人・特に若い層は長い時間集中することが苦手だと言われています。便利な世界になったことの弊害とも言いますか・・・
動画配信で鑑賞すると、途中で止めたり、不要な部分を飛ばしたり、序盤で見切りをつけてやめたりしていることも少なくありません。てか映画を見るときに早送りをするって何!?という感覚なのですが
20代の子の意見を聞くと、2時間もの長い時間を待つことが勿体無いと言う意見が多かったです。
もう現代人は2時間も待ってられないのです。さらには動画配信は大抵の人がスマホやPCで見ると思うので、映画以外の余計な誘惑があまりにも多すぎる。
途中で来る好きな人からのライン
ゲームアプリの通知
PC作業中なのでもはや映画鑑賞はBGM
こんなの誰が集中できるねんって感じです。なんなら今私は映画を見ながら執筆しています。そんな状況下で集中しながら2時間も映画を見ることなんてもはや不可能かと思っています。
一方で映画館はそれがない
どんなに微妙だなって感じることがあっても、途中で止めたり、見切りをつけて帰ったりできません。なんならトイレも遠いんで我慢して見続けます。
半ば強制的に映画を鑑賞させる。そんな環境が映画館には備わっています。そもそもでっかい画面の前で周囲を暗くするってだけで没入感が違います。
2時間没入して映画を見るとどう違うかというと。その日の充実感が違います。何かすごく贅沢した気分になります。
もはや瞑想に近い感覚かなって思っています。それだけ人は集中できない環境下にいるのです。皆さんも集中を体感するために、たまには映画館にいってみるのもどうでしょう
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?