
愚作 俳句
「うららかに 織部の緑 窯を出る」
百貨店の美術部に勤務していたので、
瀬戸や美濃の陶芸家を良くお訪ねしました。
親しくなった美濃の某先生のお宅では、
折良く窯出しに立ち会う事が出来ました。
流石お得意の織部焼、いづれの品も見事な
出来上がりです。
「大川君、どれが気に入った?」「はい、
この皿が」と品物を指さしました。
「それでは、お土産にこれを上げよう」
飛び上がる程うれしい、申し出でした。
帰りの新幹線でも、しっかり抱いて持ち帰り
我が家のお宝となりました。
「うららかに 織部の緑 窯を出る」
百貨店の美術部に勤務していたので、
瀬戸や美濃の陶芸家を良くお訪ねしました。
親しくなった美濃の某先生のお宅では、
折良く窯出しに立ち会う事が出来ました。
流石お得意の織部焼、いづれの品も見事な
出来上がりです。
「大川君、どれが気に入った?」「はい、
この皿が」と品物を指さしました。
「それでは、お土産にこれを上げよう」
飛び上がる程うれしい、申し出でした。
帰りの新幹線でも、しっかり抱いて持ち帰り
我が家のお宝となりました。