
Photo by
konohanoko
力を入れる日。抜いてく日。
おはようございます。1週間がまた始まりますね。
1週間のうちで力を入れる日、抜いていく日というのはありますか?
僕が一番力を入れているのは、土曜日。
午前中は溜まっていた仕事や、来週に向けての教材研究などを一気にやっていきます。
そして、午後は思いっきり休日を楽しむ。
このようにした理由としては、今まで土日のどちらかで仕事をすればいいや〜と
思っていたのですが、そうするといつまで経っても何もせず、
日曜の夜に憂鬱な気分のまま月曜日を迎える・・・
なんてことがありました。
だからこそ、やるべきことを早めにやっておくようになりました。
逆に一番力を抜いていくのが、月曜日。
土曜日に準備をある程度しているので、見通しが一番ある日です。
そして、何より子どもたちがまだお休みモードが抜けていません。
そんな時に、こちらが張り切りすぎていても逆に子供たちの些細な行動が気になってしまったり、空回りしてしまったりする時があります。
だから、月曜日は60%ぐらいの力で。
失敗してもOK。
朝、学校に行っただけ、来ているだけで100点満点。
さらに良いことがあったら120点です。
そんな感じで今週も頑張ります。