![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12084036/rectangle_large_type_2_2888298f047f0d858d854cdd4ad45461.jpeg?width=1200)
パイサーン師の説法~ささやかでも善き行いは無駄ではない(3)私を探してくれたひと
タイ仏教に関する説法を
日々少しずつ訳しています。
おなじみ森の寺スカトー寺の住職
パイサーン・ウィサーロ師の説法です。
この説法は約16分と短いですが、
幼い子供たちに向けてお話されたもので
わかりやすく、心がほっと温かくなるお話です。
説法のテーマは
「ささやかでも善き行いは無駄ではない」
です。
今日の部分のタイトルは
「私を探してくれたひと」
としました。
この記事は、継続有料マガジン
「月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて」
内の記事で、継続購読すると月500円で読めます。
単品で100円でも読めますが
毎日アップしていきますので
継続購読がお得です。
もしよかったら、こちらのマガジンをご購読
よろしくお願いします!
ここから先は
1,437字
¥ 100
応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。