
パイサーン師の説法~影から逃げる人に学ぶこと(1)苦しむのは何かが「足りない」からなのか?
タイ仏教、特に
東北タイにある森の寺
スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を
翻訳して毎日お届けしています。
ご登場いただくのはまたまた
スカトー寺の現住職
パイサーン・ウィサーロ師です。
今年の安居での説法も
どんどんアップされていますので
またまた引き続き新しい説法をお届けします。
今回の説法のテーマは、
「影から逃げる人に学ぶこと」
です。
今日の部分のタイトルを
「苦しむのは何かが
『足りない』からなのか?」
としました。
今日はある小話からはじまります。
しかし、それは非常に深い意味を
含んでいる物語です。
この記事は、継続有料マガジン
「月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて」
内の記事で、継続購読すると月500円で読めます。
単品で100円でも読めますが
毎日アップしていきますので
継続購読がお得です。
もしよかったら、こちらのマガジンをご購読
よろしくお願いします。
ここから先は
2,168字
¥ 100
応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。