![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38441560/rectangle_large_type_2_5ab458633126b9b8c932f048f343c89a.png?width=1200)
【このマガジンの内容について】パイサーン師ZOOM説法&瞑想会書き起こし
浦崎です。11月3日(火)7日(土)8日(日)にタイ・スカトー寺住職のパイサーン・ウィサーロ師をお招きして、ZOOMで説法&瞑想会を開催いたしました。
私にとってのパイサーン師は、それは最も尊敬するあこがれの先生です。私がタイ語が少しずつ理解できるようになってきてパイサーン師の説法を聞いたときに「本当にわかりやすくて素晴らしい!!」と感激したことが、タイのお坊様の説法を訳すきっかけとなりました。
こんな大切な内容を一人だけで得るのはもったいない。より多くの方に知っていただきたい!と私自身もまだまだ修行途中ではありますが、翻訳・通訳、そしてお話くださっている修行内容の実践に励んでいます。
生パイサーン師の説法をぜひ日本の方へ!そんな思いが募り、今年11月に念願のパイサーン師日本での説法会・瞑想会を予定していました。多忙を極めるパイサーン師のスケジュール。その合間を割いて頂いた日本行き。本当に楽しみにして準備していました。しかし新型コロナウィルスの影響で旅はキャンセルを余儀なくされました。キャンセル決定後、ZOOMでの説法・瞑想会をお願いしたところ、パイサーン師は快く引き受けてくださいました。
11月3日、7日、8日と3回のZOOM。11月3日と7日は教育ファシリテーション研究所さんの主催で、11月8日は、私と仏教ライターの森竹ひろこさんとの共同企画で実現しました。多くの皆様の参加を頂き、本当にありがとうございました。
このマガジンは、3日間のパイサーン師ZOOM説法会の内容・質疑等を文字に書き起こしたものを収めていきます。
ただ書き起こしは一気にできないので、私が少しずつ進め、アップデートしていくのを皆さまに見守って頂くスタイルにしたいと思います!
浦崎のモチベーション維持装置として、マガジンを500円の買い切り有料とさせてください(笑)
当日ご参加いただいた皆様への確認作業となることはもちろんのこと、当日は参加できなかったけれどパイサーン師がどんな話をされたのかを知りたい、という方のお役に立てると思います。
なお、この有料マガジンは、ZOOM説法会に参加してくださり、当日参加しながら細かくお話のメモを取ってくださっていたミースックさんも、共同運営メンバーとして入っていただいています。11月3日、7日の分は、浦崎の書き起こしが完全に終わるまで、ミースックさんの記事をお読みいただけると嬉しいです(^^)/
それでは、当日ご参加くださった皆さまには、学びの確認用として、またご参加できなかった方には新たな出会いのご縁として、このマガジンをご活用いただけることをお祈りして、書き起こし頑張ります(^^)/
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138480227/profile_0af232f7cba749c5f6b6df4c4701d150.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2020年11月3日、7日、8日の3日間。タイ・スカトー寺住職パイサーン・ウィサーロ師のZOOMでの説法内容をすべて書き起こし。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。