
第25回オンライン気づきのサーラー瞑想会レビュー
★100円設定ですが、レビューですので無料で全文読めます。
第25回オンライン気づきのサーラー瞑想会が終了しました。
タイ仏教のコミュニティ、ウィリヤダンマアシュラムのサーラーの鐘の音に始まり、瞑想の仲間の部屋をオンラインでつないで2時間の実践を行いました。
この日は、浦崎さんによるパイサーン師の録音説法の通訳を聞きながら、スタッフを含めて14名のみなさんとチャルーン・サティを実践しました。
また体験のシェアの時間には、
・人と話すときにどのように気づきを持てばいいか?
・24時間気づきを保つトライをしていること
・一日の瞑想時間を試行錯誤してちょうど良い時間と習慣を発見したこと など実践についてのたくさんのテーマを共有しました。
特に「人と話すときの気づきのあり方」については「自分が人からどう見られるているか」に苦しむ日々の生活につながるものとして、さまざまな意見を聞くことができました。
次回のオンライン気づきのサーラー瞑想会26は9月17日(土曜日)、日々涼しさが増してくる秋の夜の開催です。
またみなさんと、タムレンレン=ゆるやかに学ぶサーラーでの時間をご一緒できればと思います。
チャルーン・サティオンラインコミュニティスタッフ
ひろ / さとみ / 鉄平 / ルゥン
ここから先は
0字
¥ 100
応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。