
パイサーン師の説法~便利さの欠点、不便さの利点〜
パイサーン師の説法。
今日は今、訳し終えたばかりの一昨日の説法をお届けします。
今年は7月20日
すなわち一昨日が入安居(カオパンサー)
お坊さまたちが約3ヶ月間の
修行に専念する期間です。
その第1日目の夕方の説法。
初めて出家をする人に寄り添った
パイサーン師の説法。
パイサーン師ご自身はもう
30年以上お坊さんを続けてらっしゃるので
慣れているでしょうが
初めての人にとっては
戸惑うことの多い第一日目。
お坊さん生活ではなくても
何か新しいことを始めたり
新しい場所に移動して生活をする方にとって
似たような学びがあることでしょう。
それでは今日は長くて
訳したてですので、500円にします。
月刊:浦崎雅代のタイの空(Faa)に見守られて
でも500円で読めますのでお得です。
継続購読ご検討ください。
ここから先は
4,918字
¥ 500
応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。