見出し画像

バスに持ち込むスーツケースは別料金 神奈中バスの場合

先日、バスから降りた外人さんが、運転手に何か言われているのを見た。どうも、降りるときに金を払わなかったようで、一度バスに戻って払ったようだった。
降りるときに、ICカードをタッチしなかったのかな?
バスは、そういうところが面倒臭いなって思う。

京都の市バスのスーツケース問題について、ほんこんが何か述べたらしい。

「本来荷物を乗せるために市内バスがあるのではない」という考え?

荷物を乗せられない車なんて、役立たずだと思う。
観光客はタクシーを使えという巷の意見があったが、それはその通りと思う。
しかし何でスーツケースを持ってバスに乗るかな。乗り方の問題?料金の問題?

ま、何らかの対策は必要だろう。

先日、バスを利用する機会があって神奈中バスの料金を調べたのだが、そのとき、大きな荷物には追加料金が必要と知った。

神奈中バスの運賃

「運賃について」には荷物のことが書かれていない。

それは Q&A にあった。

バスの乗車に関して
Q12 バス車内に持ち込める荷物に制限はありますか?

10キログラム以内、0.027立法メートル以内、かつ長さ1メートル以内は、無料。

上記以外で、30キログラム以内以内で0.25立法メートル以内かつ2メートル以内のものは、大人の運賃の半額。
0.027立法メートルとは、例えば、30センチ×30センチ×30センチとか20センチ×30センチ×45センチ。大きめのデイパック程度?
自分が使っているカメラリュックは、25センチ×30センチ×55センチなので、0.041立法メートルとなるので、有料。
持ち込み可能な最大寸法が 0.25立法メートルだが、それは例えば、50センチ×50センチ×1メートル。
スキーの板はサイズに関わらず有料。

計算、合ってるか?

大型のスーツケースはどうだろうか。

サムソナイトの 75cm のやつの寸法は、75センチ×50センチ×28センチ。0.105立方メートルで、大人料金の半額を払えば持ち込み可能。

神奈中は、空港までのリムジンバスも運行しているが、そちらの荷物の扱いはどうなっているだろうか。

それも Q&A に書いてあった。

空港リムジンバス、都市間高速バスに関して
手荷物について
Q1 トランクルームに預ける荷物に個数制限はありますか。

スーツケース程度1つまで。

JRの場合

東海道・山陽・九州・西九州新幹線は、3辺の合計が160cm超は、専用座席の予約が必要。

上に挙げた特大スーツケースは、ぎりぎり特大荷物に該当せず。

JR東日本はゆるい。

縦横高さの合計が250cm以内まで、重さ30kg以内のもの2個までを、手回り品として車内に持ち込める。1個290円の普通手回り品切符を購入。
これにスーツケースは含まれない。

ええと、なんの話だったか?
京都の市バスの話だった。
京都は有名観光地なので、市バスはそれに対応すべきと思う。

観光特急バス

2024年6月1日から運行。

説明がピンとこない。

地下鉄・バス1日券で乗り放題!
乗車したときにお支払い又は有効な乗車券を提示してください。
支払い方法
「地下鉄・バス1日券」「京都修学旅行 1day チケット」「地下鉄・バスIC24Hチケット(事前登録必要)」は乗り放題。で?乗車券を提示せよ、ということか。
「現金」「交通系ICカード(Suica等)」は、500円。乗車1回ごとに、だろうな。
500円で乗り放題なのかと思ったぞ。
乗り放題の「地下鉄・バス1日券」は、1,100円だった。
現金払いに 500円と書くなら、「地下鉄・バス1日券」のところには 1,100円って書いておいてもらいたいものだ。

なんかさあ、ページのデザインに統一感がないんだよなあ。
京都には行かないからいいけどさ。
きっと「地下鉄・バス1日券」に誘導したいんだろうな。

いや、1回500円も取るなら一日券で良くない?
一日券なら、地下鉄全線、市バス全線、京都バスの一部、京阪バスの一部、西日本JRバスの一部に何度でも乗れるし、料金を気にしなくて良いんだぜ。
1日 1,100円なんてインバウンド客にとっては安いものだろう。

果たして観光特急バスの効果はあるだろうか。ま、何か調べた結果、有効と判断されたから実施に踏み切ったのだろうけど。

英語版も用意されている。

しかし、切り替えるためのボタンというか、プルダウンというか、名称が漢字で「言語切替」って書いてあるが、ありなのか。

「地下鉄・バス1日券」の注意書きがあった。

「24時間券ではありません。有効期間は利用当日の営業終了までです。」

英語は、

「This ticket does not last 24 hours. It is only usable on the day that it is activated.」

24時間券というのは、使用開始から24時間有効というもの。24時間以内なら、日を跨いで使える。
一方、「地下鉄・バス1日券」は、利用開始当日のみ有効。

自分には、上の英語が何を言っているのかわからない。いや、日本語からしてわからない。
ま、理解されなくても知ったことではないのだが、、、

Valid for 24 hours だろうか?

東京メトロの24時間券の説明。

当日券の場合
Valid for 24 hours after first use on the day of purchase

t.koba

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?