日記?(二週間ぶり9/25と26のこと)
二週間ぶりの日記は日記ではないんじゃないかと思うけど、そもそも日記?っていうタイトルだったからまあ良しとして書いてみます。(画像はこの間見に行った曼珠沙華の群生地)
9月25日 日曜日
久しぶりの快晴。今日も寝坊助ながらいそいそと洗濯機を3回回した。今日から数日パートナーT(パーT)がいなくなる。出発前に昨日収穫したヘチマを料理してくれた。豚肉と一緒に甘辛く炒め煮したもの。
パーTが待ちに待ったヘチマ。昨年は風呂の窓の外側に緑のカーテンもねらいつつプランターで植えたけど実が付かなかった。鮮やかな黄色い花は咲いていたけど。
今年は地植えしたらミニジャングル化している裏庭の小さな土の山の藪の中と上にぐんぐん育っていっていた。それにしてもまた花は元気に咲いているけど全然実がつかないねと言っていたら、ある日唐突に実が見つかった。一つはどうやればこれを見逃すの?っていうくらい大きく育ったヘチマがとどーんとぶら下がっていた。「オレ毎日ここ見上げてたのになー」とパーTが呟いていた。
今日のヘチマは薮の上の方にに隠れて成長していた今年いちばん美味しそうに出来たふたつ。食べ頃があるそうで、逃すとす(巣?)が立ってしまうらしい。パーTは沖縄時代にヘチマをよく食べていたそうだけど、私は今年までほぼ食べた記憶がない。沖縄では食材としてメジャーで違う名前で呼んでた、何だっけ。パーT曰く日陰で育った方が大きくても巣が立ちにくいのかも、と。パーTの経験上では今日くらいの大きさだと巣が立ち始めているらしい。初めて食べた食感(確か味噌汁の具として)は茄子に似てるけど、何倍も水分が多くてぷにょぷにょしていて第一印象は苦手と苦手じゃないのギリギリのライン。今日で食べるのが今年3回目くらいで、食感を予想できるようになってだんだん好きになり始めたところ。
明るい緑で20cmくらいのヘチマがふたつ。皮をむいて厚めの輪切りにして油をひいたフライパンで両面焼く。焼き目が美味しそう。取り出して、同じフライパンで豚肉を炒めてからヘチマを投入して甘辛く炒め煮してた(全てパーTが)。途中焼いただけのヘチマに、塩とレモスコをかけて食べる。美味しい。そして甘辛煮、美味しい!ちょうど風呂に入ろうとしていたので後で食べるつもりだったけど、余りにも出来立てが美味しそうだったので座ってしまった。ジュワジュワジューシーだけど焦げ目が少しだけカリッとして、薄い豚肉とも合っていた。出来立て最高!作っているときに美味しそうだと更に美味しく感じるなとも思った。はふはふ二人で向かい合って食べて、パーTは出かけていった。
あの唐突に現れた特大のヘチマはそのままにしておいて種を取るらしい。体を洗うスポンジなもするのをパーTは楽しみにしている。
裏庭は虫が全盛期?
女郎蜘蛛が巣を張りまくり、蝶の幼虫が柑橘の葉を食べまくり、蚊もボウフラもいるし仮設トイレ周りの虫もまだ元気、さっきバッタも見かけた。そして夜はバタバタうるさいなと思ったら15cmはある大きな蛾がガラス窓の外を何度も行ったり来たりしていた。羽音が虫とは思えない重さ。調べたらたぶんヤママユで、日本の代表的な野蚕らしい。絹が繭一個から600〜700mも取れるそう。へーーー。幼虫は緑。時々外壁を叩く音がバンバンとしていて猫かイタチか?と思ってたけど多分この蛾だわ。バタバタの音が一緒だった。パーTに画像を送ったらデカい!と結構興奮していた。
そのときのヤママユ(蛾です)
☟
https://www.instagram.com/p/CjHxRnDPH9T/?igshid=MWZjMTM2ODFkZg==
9月26日月曜日も快晴。
6:55が新月らしく仕切り直しだわとか思っている。なんとか起きれて苦手なゴミ捨ても行って、洗濯物も外に干し今これを風呂の中で書いている。…1時間半も経っているじゃないか。昨日の蛾はまだ同じ場所にへばりついている。そういえば数日前までミンミン元気だった蝉の声はしなくなっている。
昨日は一人で鰤の照焼きを久しぶりに作って食べた。なかなか美味しく出来たので食べ過ぎて胃が少しもたれている。
仕事も今日から切り替わり。行ってきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?