![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156684056/rectangle_large_type_2_7ce5168cd66d77641a570af06229146d.png?width=1200)
趣味を副業に!今すぐにお金になること3選
副業というと、ハードル高く思いがちですが、そんなことはないんです。
実は、占いの副業の前に"ハンドメイド"で多少のお金を得ていた私。
1日1つ作って、インスタにupしていた時期もありました。
趣味や家にあるものなど、売れるものはたくさんある。
今日は難しく考えなくても大丈夫な副業を集めたのでみてください。
①ハンドメイド
昔から不器用だけど、可愛いものを作ることは大好きで、ハンドメイドでアクセサリーを作って販売してました。
ちなみに・・
このロングヘア私なんだぜ?w
![](https://assets.st-note.com/img/1728017586-hFlmzXkjQvo0Lse1cxg3d48Y.jpg?width=1200)
Uakokoという名前をつけて、minneなどで商品を販売していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728017655-rtfPZwTlSDjq96sA7ko2Ghen.jpg?width=1200)
可愛いものを作って、まずは自分がつけて、オーダーが入れば2個目を作って販売するとすれば、在庫を抱える心配もありません。
minneは下記のようなサイトです。
※このページでは実体験を元にアフィリエイトリンクを使用しています。
②不用品を売る
みなさんの日常にももう寄り添っているだろうメルカリ
いらないものは定期的にメルカリに出品するだけでも、毎月数千円〜数万円の売り上げにはなりますよね。
私も先日Apple Watchを手放すことにしたので、それだけで9800円の収入に!ちなみに新しい時計はOPPOで6000円ほど。儲かってるw
ちりつもなので、どんどん不用品を売っていきましょう。
③スキルシェアで知識を売る
意外と周りの人が「お!すごいね」と言ってもらえているにも関わらず、自分のスキルとして意識していない場合が多いと思います。
自分の特技を掘り起こして、スキルにして売る。
この意識を持ち続けることで、自分のスキルはどんどん向上します。
スキルはココナラで販売すると良いと思います。
また自分が第一人者!ということはおそらくないと思うので、ココナラで自分が作りたいようなサービスを検索して、売れてるサービスを検索してみて自分のサービスを作ると自分のサービスはすぐにできちゃいます。
スキルシェアというとおこがましく感じるかも知れませんが、案外自分には良いところはある。
ココナラでまずは登録⇨使ってみるのもいいですよね。
サービスは受けてみないと自分で提供はできない。が私いつも大事にしていることです。
ココナラ はこちらから。
まとめ
「私なんて」と言わずに、自分ができることからやってみましょう。
そのステップが案外次のステージに連れて行ってくれますよ。
自分の良さを見つけるのができない方はぜひ一緒に見てみましょう。
複業やりたい方を応援します。