![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83197227/rectangle_large_type_2_f818dde5d3efe45f8aebe9d2a1984b63.jpeg?width=1200)
夏土用期間です
今回は注意を要する土用期間についてお話ししようと思います。
2022年は7月20日より8月6日まで夏の土用の期間です。今年は五黄中宮の年で、作用がキツいようです。
土用期間はこれから秋に入る(立秋)で変化の期間ですので
気候も社会も人々も不安定になり判断ミスを犯しやすい期間ですね。
五黄の作用で腐敗、破壊、衝突、混乱、心身共に不安定になり苛々や喧嘩、胃腸が悪くなりやすかったり、腰や関節も傷め易いです。
皆様もご存知かも知れませんが、この時期にしてはならない事、
1位土いじりです。穴を掘ったり、植え替えをしたり(ガーデニング)、家の基礎工事、解体など。大地に土公神が帰って来ていますから。。
他にはこの期間に大きな決断(引っ越し、転職、結婚、高価な買い物、契約事など)は避けるのがセオリーです。判断ミスが起きているので失敗に繋がり易いです。電化製品の購入も良くないです(何故かこの期間に購入した品は調子が悪かったり早く壊れてしまったり)
予定のある方は土用期間前か後をオススメ致します。
土用期間に上記の事は避けるべきですが、
どうしても!と言う場合は土公神が天へ帰っている間日が御座います。
2022は7月25日.26日.30日と8月6日ですのでその日を狙って行う様にされると良いですね。(特に土いじり、引っ越し)
くれぐれも衝動的な行動や無茶をする事は控えてください^ - ^
逆にすると良い事はデトックス(温泉やサウナも良いですね)、ゆっくり休む、衣類寝具を干す、整理整頓、梅を干す、次のシーズンの準備、うのつくもの(鰻は有名ですね)を食べる、等々。
そうして何より穏やかに過ごされてくださいね。
旅行に関してはゆったりした旅でしたら大丈夫です。
(計画は土用期間前迄に)
ただし夏土用の土用殺方位は自宅より南西60度でして、
こちらだけは万人に凶方位です。しかも2022年は1年間歳破もついておりますのでこの時期大凶方位となりますので避けられてください!
旅に行かれるのでしたら個々各々の大吉方位へ、
癒しの旅にされてくださいね☆
皆様に幸多き日々でありますよう。
それではまた。
![](https://assets.st-note.com/img/1658538849190-am5BVmLu1E.png)
群馬 占いの館千里眼高崎駅前店に出演