「Vfanの庭」にようこそ!Discordの使い方から参加方法まで徹底解説!
こんにちは!このたび、Vtuberファンの皆さんが楽しく交流できるDiscordサーバー「Vfanの庭」を開設しました。このサーバーは、推し活をより楽しむための場です。この記事では、Discordを初めて使う方でも安心して参加できるように、アカウント作成からサーバー参加方法、使い方まで詳しく解説します。
1. サーバー参加リンクはリットリンクに!
サーバーへの参加リンクは、Vfanの庭のLitlinkに掲載しています!
サーバーは12月1日午前0時にオープンしますので、ぜひお楽しみに!
2. Discordとは?
Discord(ディスコード)は、コミュニティや友達とチャットや音声通話を楽しむことができる無料のアプリです。テキスト、音声、ビデオを使って簡単に交流できます。ゲームをしながら通話したり、趣味の話題で盛り上がるための「サーバー」というスペースを作ることができます。最近では、ゲームだけでなく、趣味やファン活動の場としても人気があります。
3. アカウントの作り方
[スマホ]
App Store/Google Playでアプリをダウンロードしましょう。
アプリを開いた画面にある「登録」を押して、アカウントを作成しましょう。
[PC]
1.公式サイト(https://discord.com)にアクセス
2.画面右上の「ログイン」(赤枠)をクリック
3.「ログイン」ボタン下の「登録」をクリックして推移した画面に必要情報を入力してアカウントを作成
4. サーバーへの参加方法
ステップ1: 招待リンクをクリック
リットリンクに掲載された招待リンク(赤枠)をクリックしてください。
ステップ2: サーバーに参加
画面が推移して「サーバーに参加しますか?」と表示されるので、「参加」を選択します。これで「Vfanの庭」に参加完了です!
5. サーバー参加後
まずは「ヘルプチャンネル」をご覧ください!
※ヘルプチャンネルは準備中です
6. Discordの基本的な使い方
① サーバー内のチャンネルを確認
「Vfanの庭」では、いくつかのカテゴリに分かれたチャンネルがあります。例えば:
推しトークフォーラム
雑談チャンネル
二次創作投稿チャンネル
各チャンネルの名前を読んで、興味のある話題に参加してください!
② メッセージを送る
チャンネルをクリックしてメッセージを入力し、Enterキーで投稿できます。
③ 通知を設定する
特定のチャンネルだけ通知を受け取る設定もできます。右クリックメニューから「通知設定」を変更してみましょう!
7. 最後に
「Vfanの庭」は、推し活を楽しむ全てのVtuberファンのための場所です!
困ったことがあれば、気軽に運営窓口をご利用ください。一緒に素敵なコミュニティを作り上げていきましょう!